03-5217-1911
 9:15~18:30(土日祝除く)
070-5548-3895
(採用関係はこちら)
 9:15~18:30(土日祝除く)

リサーチサービス

マイボイスコムはインターネット調査を中心に、グループインタビュー、会場調査、ヒアリング調査等のオフライン調査も含めたリサーチを提供しています。

インターネット調査(ネットリサーチ)

インターネット調査はインターネットを通じてWEBアンケートに回答してもらう調査手法です。当社が創業した1998年頃から始まり、早く安く大量のデータが回収できることなどから急速に普及して、アドホック調査の6割弱を占める主要な調査手法になっています。
インターネット調査には調査会社の「パネル(モニター)」を対象とする「モニター調査」と、クライアントのお取引先や従業員を対象とする「オープン調査」があります。

モニター調査
登録モニターを対象としたインターネット調査

オープン調査
お客様の取引先や従業員を対象としたインターネット調査

モニター調査

当社のモニターから、サンプリング条件に合った対象者を抽出し、メールでWEBアンケートへの回答を依頼します。回答はWEBアンケートで階層別に上限数を設定して回収します。

ご発注後の流れ
ご発注後の流れ
ご発注後の流れ
調査対象者

当社が構築している「詳細パネル」には28項目の登録属性があり、それらの登録属性で対象者を抽出してインターネット調査を実施します。また、重複チェックをした提携パネルを含めた「マイボイスパネル」には約120万人のモニターがおりますので、詳細パネルで不足する場合はこちらも対象に加えて回収します。

オープン調査

お客様の顧客リストや従業員リスト等を対象に依頼メールを送り、当社のアンケートシステムを用いて、WEBアンケートを回収します。

ご発注後の流れ

ご発注後の流れ

ご発注後の流れ

  • ※回収数の予測ができないため、1〜2週間の回収期間を設定します。
調査対象者

お客様の顧客や従業員(B to C)

お客様の取引先や従業員のリストなどを活用し、メールでアンケート調査を依頼します。
お客様のサイト上で、アンケート回答者を募ることも可能です。

顧客企業(B to B)

お客様の顧客リストを活用し、メールでアンケート調査を依頼します。
調査の依頼メールはお客様からの配信を推奨しています。

インターネット調査の特徴

インターネット調査には、主に以下の様な特徴があります。

特徴1:迅速で安価なデータの回収
郵送調査や訪問調査の従来調査と比べて、インターネット調査は圧倒的にデータ収集のスピードが早く、費用も安価なのが特徴です。ただし、短時間回収は回答に偏りが出るため、当社では48時間での回収を基準にしています。
特徴2:大規模な回収や予備調査の活用
インターネット調査は、実査の費用が大幅に削減でき、パネルに基本属性が登録されているため、多くの費用をかけずに大規模な回収が出来ます。また、特定の商品やサービス使っている人を予備調査で抽出してから本調査を行うことも出来ます。
特徴3:静止画、動画、音声、サイトの活用
インターネット調査では、WEB調査票に静止画、動画、音声、サイトを提示した調査も可能です。TVCMや広告の動画や静止画等を提示して、それらについての意見を聞くことができます。
特徴4:大量でリッチな自由回答の回収
インターネット調査ではメールを打つ感覚で容易に文章が書けるので、内容がリッチな自由回答を大量に集めることができます。純粋想起の自由海洋には市場変化の兆しや、お客様の潜在ニーズが多く含まれているため貴重な情報源になります。

マイボイスコムのインターネット調査

マイボイスコムのインターネット調査は、システム化と分業で早さと安さを訴求する「装置型リサーチ」ではありません。リサーチャーがトータルに対応する「コンサル型リサーチ」を目指しています。
高品質なデータと専門性の高いトータルサービスが強みで、大手企業のマーケティング調査や、大学の学術調査等に多数ご利用いただいています。

強み1:リサーチャーの徹底サポート
当社はお客様の課題に対して調査設計から、調査票作成、レポート作成と提案までを、リサーチャーがトータルに対応する「コンサル型リサーチ」を目指しています。データ回収のみのご依頼でも、リサーチャーがお客様と並走しながら調査を遂行します。
また、インターネット調査と、グループインタビュー、ヒアリング調査、会場調査等のオフライン調査を組み合わせた調査の実績も豊富です。
強み2:多様なモニター登録属性とデータ品質管理
当社が運用する「マイボイスパネル」は自社で構築している28項目の属性を持つ「詳細パネル」と、「提携パネル」で構成していて、約120万人に調査を依頼できます。高品質な回答データの提供はリサーチ会社の責務だと考えており、以下の様なモニターとデータの品質管理を行っています。
強み3:独自のマーケティングツールの活用
マイボイスコムでは1998年から毎月、食品、飲料、流通、金融等の自主調査を実施しており、約3,600件の大規模調査データを「アンケートデータベース(MyEL)」で提供しています。これらの自主調査データを皆様の調査設計にも活用できます。
また、独自の「テキストマイニング(TextVoice)」も提供しており、インターネット調査で回収した大量の自由回答の定性分析にも対応しています。
強み4:リーズナブルな料金設定
当社のインターネット調査は、大規模な調査会社より安価に提供しています。
リサーチャー対応で高品質なデータを提供するリサーチを、リーズナブル料金で提供します。インターネット調査をご検討の際はお気軽にお問い合わせ下さい。

当社のインターネット調査は以下のようなステップで遂行いたします。

オフライン調査とは

オフライン調査はインターネットを介さない調査手法の総称です。当社では定量調査の会場調査、ホームユーステスト、街頭調査、郵送調査と、定性調査のヒアリング調査、グループインタビュー、デプスインタビューを提供しています。

オフラインの定量調査では、実際の商品や広告、サイト、システムを利用してからの調査や、店舗の利用者等から直接意見を聴取できます。また、オフラインの定性調査をやることで、定量調査では見えにくい、生活者のインサイトの把握や、回答内容の情報深化を図ることができます。

当社はお客様の課題や目的に合わせて、各種オフライン調査も活用した調査を提案します。インターネット調査の後に、ヒアリング調査やグループインタビューを実施することや、実際の商品を利用してから回答を聴取する会場調査など、インターネット調査とオフライン調査を融合した調査も数多く経験しています。

調査メニュー

グループインタビュー調査

モデレーターが少人数(5〜6名)の対象者に座談会形式でインタビューを行う定性調査

ヒアリング調査(インタビュー調査)

対象者とインタビュアーが1対1で対話をしながら設問項目に従って進める定性調査

会場調査(CLT)

会場にモニターを集め、商品やサービス等の試用後にアンケートを行う定量調査

デプスインタビュー調査

モデレーターによる対面インタビューで対象者の意識や本音を明らかにする定性調査

ホームユーステスト(HUT)

実際の商品をモニターが家庭内で試用して評価する定量調査

郵送調査

対象者に調査票を郵送し、回答を記入後に返送してもらう定量調査

リサーチ市場の現状と課題

一般社団法人日本マーケティング・リサーチ協会の「第49回 経営業務実態調査」によると、2023年度のアドホック調査の市場規模は1,437億円で、インターネット調査が787億円、既存手法が651億円でした。

インターネット調査は2000年度28億円でアドホック調査の4%でしたが、2023年度は市場の54%を占める主要な調査手法になっています。ただし、構成比は2020年度の60%をピークに低下しており2023年度は前期比98.8%の減少になっています。
これは生成AIの出現によってリサーチの内製化が進んでいることも影響していると見られていて、2024年度以降もこの傾向が強まると思われます。また、近年はグループインタビュー等の質的調査が増える傾向も続いています。

インターネット調査は急速に普及しましたが、既存手法に比べて費用も時間も大幅に削減されたことから、クライアントとリサーチャーが仮説や目的を共有して、適切な調査設計や分析をする機会が減り、意思決定に寄与できない調査が増えているとの指摘もあります。また、インターネット調査会社の中には年間1,000件ものアンケートを依頼する多頻度回答や、24時間以内に改修する短時間回収もあり、回答データの偏りに注意が必要です。

マイボイスコムは1999年の設立当初からデータの品質管理と、専門リサーチャーによるトータルサービスに注力して来ました。また、「テキストマイニング(TextVoice)」「アンケートデータベース(MyEL)」「生成AIサービス(CoCoEL)」等の独自のマーケティングツールも開発して、お客様の意思決定に寄与できるリサーチ会社を目指しています。各種リサーチをご検討の際はお気軽にご相談下さい。

関連調査メニュー

お客様の目的に対応して、以下の様なインターネット調査も提供しています。

ソリューション例

インターネット調査を利用したソリューションの事例です。

学術(アカデミック)調査

大学等の学術研究に必要なデータを取得する調査

顧客満足度調査

商品・サービスの満足度や不満要素を把握するための調査

ニーズ調査

生活者の隠れたニーズを抽出するための調査

広告調査

広告の効果測定やクリエイティブ評価のための調査

ブランド調査

ブランドのイメージやポジショニングを把握するための調査

WEBサイト評価調査

WEBサイトの強みや弱み、改善ポイント等を把握するための調査

search

インターネット調査やオフライン調査についての
お問合せ、お見積、資料請求はこちら

03-5217-1911
9:15~18:30(土・日・祝除く)