自主企画アンケート結果

【 料理 】に関するアンケート調査(第6回)

自分で料理をする男性は約75%、女性は96%。料理をする人のうち、「ほとんどレシピを見ないで作る」は4割弱で減少傾向
マイボイスコム株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:高井和久)は、6回目となる『料理』に関するインターネット調査を2023年9月1日〜5日にMyVoiceのアンケートモニターを対象に実施し、9,818件の回答を集めました。調査結果をお知らせします。
【調査結果詳細】 https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=30205

<TOPICS>
自分で料理をする男性は約75%、女性は96%。毎日する人は3割強、女性60〜70代では8割前後。料理をする人のうち、「ほとんどの場合、レシピを見ないで作る」は4割弱で減少傾向
”料理”だと思うものは、「カレー等に市販のルーを使う」「餃子等の皮は市販で具は手作り」「から揚げ粉を使う」「下ごしらえ済みの魚を調理」「だしの素、だしつゆを使う」が各7割弱で上位。下位は「カップめんにお湯を注ぐ」「インスタントみそ汁・スープを作る」「レトルト食品や冷凍食品を温める」など


  • 料理をする頻度

    自分で料理をする人は8割強、男性は約75%、女性は96%です。「ほぼ毎日」する人は34.4%、男性1割強、女性6割強です。女性60〜70代では8割前後となっています。
    料理をする頻度


  • 何も参考にせずに作れる料理

    何も参考にせずに作れると思う料理は(複数回答)、「目玉焼き」が77.1%、「おにぎり」「卵焼き」「味噌汁」「野菜炒め」「カレー」「チャーハン」が各60%台で上位にあがっています。


  • レシピの参考度合い

    料理をする人のうち、レシピを見ないで作ることが多い人は7割強となっています。「ほとんどの場合、レシピを見ないで作る」は38.7%、過去調査と比べて減少傾向です。
    レシピの参考度合い


  • 料理について困ること・不満に思うこと

    料理について困ること・不満に思うことは(複数回答)、「レパートリーが少ない」が料理をする人の40.8%、「後片付けが面倒」が30.0%、「メニューがなかなか決まらない」「栄養バランスのよいメニューを考えるのが難しい」が各3割弱です。女性の比率が高いものが多く、「メニューがなかなか決まらない」「毎日作らなければならない」は特に男女差が大きくなっています。


  • ”料理”だと思うもの

    ”料理”だと思うものを選んでもらったところ(複数回答)、「カレーやシチュー等の煮込み料理に市販のルーを使う」「餃子やしゅうまい、春巻きは、皮は市販のものを使い具は手作りする」「から揚げ粉を使ってから揚げを作る」「下ごしらえ済みの魚を購入して調理する」「だしの素、だしつゆを使って調理する」が各7割弱で上位にあがっています。 一方、下位は「カップめんにお湯を注ぐ」「インスタントみそ汁・スープを作る」「レトルト食品や冷凍食品を湯せんやレンジで温める」などとなっています。


  • 【回答者のコメント】
  • 料理を学んだ・身につけた環境(全5,072件)

    ・学生のころ一人暮らしで、安く美味しいものをたくさん食べるために身につけた。(男性27歳)
    ・一人暮らしの際はシリコンスチーマーで何でも調理していた。(男性38歳)
    ・きっかけは飲食店勤務からで、家でも作るようになりました。(男性43歳)
    ・ユーチューブ動画で手際よく料理方法を学んでいる。(男性78歳)
    ・クックパッドなどのレシピサイトやTwitter。(女性28歳)
    ・祖母から小さい頃に教わった。母が忙しそうな時や家族のお祝いごとで料理でお祝いしようと思い本やネットで独学で学んだ。(女性31歳)
    ・子どもの頃から母の手伝いをしながら料理を覚えた。特にキャベツの千切りやオムレツなどは、只々上手になりたくて、頼まれてもいないのに、毎日作って練習した。又、料理番組を観ることが好きで、作る作らないに関わらず、よく観ていたので知識だけはある。(女性47歳)
    ・独身時代、仕事終わってから、週1回、区の無料料理教室で1年、基本から教わった。テキストも四季に分けた4冊、本当に勉強になりました。(女性79歳)


上記設問の他に、「できると思う調理技法」「夕食作りにかける時間」なども聞いています。

調査結果の詳細はこちら"
(アンケートデータベース「MyEL」のページへ)



★アンケートモニター募集中!モニターになってアンケートに参加しませんか?
モニター登録