【 野菜ジュースの利用 】に関するアンケート調査(第11回)
|
マイボイスコム株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:高井和久)は、11回目となる『野菜ジュースの利用』に関するインターネット調査を2023年5月1日〜5日にMyVoiceのアンケートモニターを対象に実施し、9,642件の回答を集めました。調査結果をお知らせします。 【調査結果詳細】 https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=29802 |
|
- ◆野菜ジュースの飲用頻度
野菜ジュースを飲む人は4割強で、2012年以降減少傾向です。「週1回以上」は2割強、飲用者の5割強となっています。
- ◆野菜ジュースの飲用場面
野菜ジュースの飲用場面は(複数回答)、「朝食時」が飲用者の43.7%、「昼食時」が23.5%、「くつろいでいるとき」「おやつの時」が各15%台です。10・20代では「起床時」の比率が高く、「朝食時」が低くなっています。
※時系列グラフ・グラフの続きは、【調査結果詳細】で見ることができます。
- ◆直近1年以内に飲んだ野菜ジュース
野菜ジュース飲用者が、直近1年以内に飲んだものは(複数回答)、「1日分の野菜シリーズ」が37.1%、「野菜生活100シリーズ」が31.6%、「カゴメ野菜ジュース」が27.5%です。「野菜生活100シリーズ」は、男性30〜40代や女性30〜50代で高くなっています。
- ◆野菜ジュース購入時の重視点
野菜ジュース購入時の重視点は(複数回答)、「味」が45.6%、「飲みやすさ」「価格」が各30%台、「原材料」が20.1%です。トマトジュース主飲用者では「塩分」、野菜生活100シリーズ主飲用者では「味」「飲みやすさ」の比率が高くなっています。
- ◆野菜ジュースの購入理由
野菜ジュースの購入理由は、「野菜不足を補うため」が購入者の47.8%、「おいしい」「手軽に栄養素を摂取できる」が各3割強、「なんとなく体によさそう」「一度に多種類の野菜・果物が摂取できる」が2割前後です。飲用頻度が週3〜4回・週1〜2回の層では、「野菜不足を補うため」が各60%台と高くなっています。
- ◆野菜ジュース購入時に、栄養成分表示・説明で気にすること
野菜ジュース購入時に、栄養成分表示・説明で気にすることは(複数回答)、「含まれる野菜の種類」が購入者の46.3%、「食品添加物の有無」が20.2%、「含まれる果物の種類」「食塩不使用かどうか」が各16%台です。飲用頻度がほとんど毎日・週に3〜4回の層では、「食塩不使用かどうか」の比率が高くなっています。
- 【回答者のコメント】
- ◆市販の野菜ジュースを飲む場面、期待すること(全5,746件)
・体調を整えたい時に、ビタミンが多く入っているものを飲むことが多い。(男性21歳)
・最近野菜食べてないなぁと思った時に自宅で飲むようにしてます。1番よく飲むのは野菜生活の紫です。健康になれるかなと思い飲んでます。(男性32歳)
・野菜の値段が高い時や野菜不足を感じた時に飲む。(男性45歳)
・普段は麦茶が多いのですが、何となく物足りなくなるので合間にジュースを飲みます。(男性71歳)
・口が寂しい時にお菓子は体に悪そうだし、ホットスナック程の空腹ではない時に購入します。200ml程度の紙パックのものは量がちょうどよく値段も安いのでたまに買います。(女性34歳)
・野菜不足が続いてる時、昼食後に飲む。栄養はあまり信じてないけど、少しでも身体に良い作用をしてほしいという願いはこめている。(女性38歳)
・朝起きてうがいをして水を少し飲んだあとにコップ1杯の野菜ジュースを飲む。(女性49歳)
・高血圧対策として、お風呂上りなどにトマトジュースを飲んでいます。(女性62歳)
|
|
|
★アンケートモニター募集中!モニターになってアンケートに参加しませんか?