自主企画アンケート結果

【 ネットスーパー 】に関するアンケート調査(第10回)

利用経験は2割強、現在利用は1割強。利用時の重視点は、「品揃えの充実度」が利用経験者の5割、「送料の安さ」が4割強、「商品の価格」「品質の良さ」などが各30%台
マイボイスコム株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:高井和久)は、10回目となる『ネットスーパー』に関するインターネット調査を2022年10月1日〜5日にMyVoiceのアンケートモニターを対象に実施し、9,842件の回答を集めました。調査結果をお知らせします。
【調査結果詳細】 https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=29105

<TOPICS>
ネットスーパーの利用経験は2割強、現在利用は1割強。現在利用者のうち、週1回以上利用する人は1割強、月1回以上は5割強
ネットスーパー利用時の重視点は、「品揃えの充実度」が利用経験者の5割、「送料の安さ」が4割強、「商品の価格」「品質の良さ」「配送の確実さ」が各30%台


  • ネットスーパーの利用経験

    ネットスーパーの利用経験者は2割強です。現在利用している人は1割強、「定期的に利用している」が3.2%、「不定期だが利用している」が7.9%となっています。
    ネットスーパーの利用経験


  • ネットスーパーの利用理由

    ネットスーパーの利用理由は(複数回答)、「重いもの・かさばるものを届けてくれるため」が利用経験者の49.9%、「買い物時間を節約できるため」「外出したくないときに便利なため」が各3割です。「外出できない・しづらいため」は女性30・40代、「重いもの・かさばるものを届けてくれるため」は女性高年代層で高くなっています。「買い物時間を節約できるため」は、若年層で高い傾向です。


  • ネットスーパー利用時の重視点

    ネットスーパー利用時の重視点は(複数回答)、「品揃えの充実度」が利用経験者の50.1%、「送料の安さ」が42.9%、「商品の価格」「品質の良さ」「配送の確実さ」が各30%台です。「注文のしやすさ、手順のわかりやすさ」「サイトの見やすさ・わかりやすさ」は女性や高年代層、楽天西友ネットスーパー主利用者では「商品の価格」「送料の安さ」が高くなっています。
    ネットスーパー利用時の重視点
    ※グラフの続きは【調査結果詳細】で見ることができます。


  • ネットスーパーの利用頻度

    ネットスーパーを現在利用している人の直近1年間の利用頻度は、「月に数回程度」「2〜3ヶ月に1回程度」がボリュームゾーンです。週1回以上の利用者は1割強で、30代で高くなっています。月1回以上の利用者は5割強です。
    ネットスーパーの利用頻度


  • ネットスーパーの利用意向

    ネットスーパーの利用意向者は、「非常に利用したい」「まあ利用したいを合わせて2割強です。男性2割弱、女性3割弱となっています。現在利用している人では8〜9割、利用中止者では3割、利用未経験者では1割強となっています。


  • 【回答者のコメント】
  • ネットスーパーの不満点・改善してほしい点(全3,733件)

    ・実店舗で使えるクーポンがネットスーパーでも使えるようにしてほしい。(男性20歳)
    ・決済方法が少なく,交通系ICカードやPayPay等に対応していない。(男性37歳)
    ・アクセスが集中してフリーズしたりカード決済時にエラーになったり等の不具合が時々あって注文出来ない事があった。(男性63歳)
    ・ネットスーパーについて調べたことがないのでよく知らない。どうせ地方は選択肢が少ないんだろうなという諦めもある。(女性28歳)
    ・高齢者や妊婦は送料無料などのサービスをやっているスーパーがあるが、一定金利用している人にも無料にしてほしい。(女性27歳)
    ・利用したことのある人から、かなりの過剰包装だったと聞いた。クレーム対策だと思われるが、簡易包装でもよいか、希望を選択できればいいのではと思った。(女性30歳)
    ・わたしが利用したお店だけなのかもしれませんが、購入した商品を一点一点配達の方と確認しながら受け渡しをしていたため、正確さは大事だとは思うがわたしには合わないなと感じた。確認する方法がもっと別な方法があれば利用しやすく感じた。(女性47歳)
    ・いつも在宅しているとは限らない。受け取るためのストレスが嫌い。(女性75歳)


※上記設問の他に、「直近1年間に利用したネットスーパー」「コロナ禍による利用状況の変化」も聞いています。

調査結果の詳細はこちら"
(アンケートデータベース「MyEL」のページへ)



★アンケートモニター募集中!モニターになってアンケートに参加しませんか?
モニター登録