【 お米 】に関するアンケート調査(第5回)
|
マイボイスコム株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:高井和久)は、5回目となる『お米』に関するインターネット調査を2022年4月1日〜5日に実施し、10,064件の回答を集めました。調査結果をお知らせします。 【調査結果】 https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=28501 |
|
- ◆ご飯を食べる頻度
ご飯を食べる頻度は、「毎日・1日2回」が38.2%、「毎日・1日1回」が30.5%です。東北や北陸では毎日2回以上食べる人が6割強みられますが、関東では4割強とやや低くなっています。
- ◆ご飯の炊飯状況
自宅でご飯を食べる際に、どのように用意するかを聞いたところ(複数回答)、「お米(無洗米以外)を研いで炊く」が81.0%です。「無洗米を使って研がずに炊く」は19.1%、北海道や関東でやや高くなっています。「レトルトパックのご飯を温める」「炊いてあるご飯を買う」は各10%台です。
- ◆お米の保存方法
自宅でのお米の保存方法は(複数回答)、「米びつ・ライスストッカーに入れ常温で保存」がご飯を炊く人の50.8%、「袋のまま常温で保存」が25.7%です。「米びつ・ライスストッカーに入れ冷蔵庫に保存」「密閉容器に入れ常温で保存」が7〜9%となっています。
- ◆自宅で食べるお米のタイプ
自宅で食べるお米のタイプは(複数回答)、「白米のみ(精米済みの白米)」がご飯を食べる人の75.6%です。「白米に穀物を混ぜる」が18.0%、女性高年代層で高くなっています。「白米のみ:自分や家族が、玄米を精米機で精米したもの」は、東北・北陸・中国・四国で高くなっています。
- ◆自宅で食べるお米の品種・ブランド
自宅で食べるお米の品種・ブランドは(複数回答)、「あきたこまち」「こしひかり(新潟県以外)」がご飯を食べる人の各3割弱、「こしひかり(新潟県:魚沼以外)」「ひとめぼれ」「こしひかり(新潟県:魚沼)」「ななつぼし」「ゆめぴりか」が各10%台で続きます。北海道では「ななつぼし」「ゆめぴりか」、九州では「ヒノヒカリ」「夢つくし」が上位2位です。東北では「ひとめぼれ」が1位となっています。
- ◆お米の購入場所
お米の購入場所は(複数回答)、「スーパーの店頭」がご飯を食べる人の59.8%、「生産者から直接購入」「インターネットショップ(ネットスーパー以外)」が各1割強です。東北・北陸・中国・四国では、「生産者から直接購入」が2〜3割で他の地域より高くなっています。
- ◆お米購入時の重視点
お米購入時の重視点は(複数回答)、「価格」が購入者の56.9%、「味」が46.9%、「産地」「国産米かどうか」が各4割弱、「容量」が32.5%です。「国産米かどうか」「産地」「容量」「精米日」は、女性50〜70代で高くなっています。
- 【回答者のコメント】
- ◆お米に関するこだわり(全3,963件)
・味が悪くなるので炊飯器での保温はしない。炊けたらすぐに保温解除する。(男性28歳)
・雑穀やキヌア、アマランサスなどを加えて栄養価を上げる。(男性39歳)
・研ぐというより、洗う感じであまりこすらず洗う。炊くときに、マヨネーズまたは、オリーブオイルを入れて炊く。(男性43歳)
・この10年できるだけ、福島県の米を買っています。(男性65歳)
・玄米を購入・精米機で七分米にして食べている(白米よりも栄養価が高そうだから)。(女性25歳)
・研いだ後に1時間ほど水に漬けてから炊く。氷を1個入れてから炊飯スイッチを押す。(女性36歳)
・炊飯器で炊く時に、「早炊き」で炊いた味が好きなので、予約時以外は「早炊き」機能を使って炊いている。(女性42歳)
・無洗米でも1、2回洗って、十穀米やもち麦を一緒に土鍋で炊く。(女性52歳)
|
|
|
★アンケートモニター募集中!モニターになってアンケートに参加しませんか?