【 冷蔵庫 】に関するアンケート調査(第6回)
|
マイボイスコム株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:高井和久)は、6回目となる『冷蔵庫』に関するインターネット調査を2022年3月1日〜5日に実施し、10,082件の回答を集めました。調査結果をお知らせします。 【調査結果】 https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=28406 |
|
- ◆所有している冷蔵庫のタイプ
所有している冷蔵庫のタイプは、「ドア(引き出し)が4〜5個」が39.4%、「ドア(引き出し)が3個」が25.1%です。「ドア(引き出し)が2個」は、若年層で比率が高くなっています。
- ◆所有している冷蔵庫の購入時期、主に利用している冷蔵庫のメーカー
所有している冷蔵庫の購入時期は、「〜10年以内」「10年よりも前」が所有者の3割前後です。1年以内は約7%、『アイリスオーヤマ』『アクア』主利用者で比率が高くなっています。
主に利用している冷蔵庫のメーカーは、「パナソニック」「日立」が各2割強、「シャープ」「三菱電機」「東芝」が各1割強です。
- ◆冷蔵庫購入時に参考にした情報源
冷蔵庫購入時に参考にした情報源は(複数回答)、「店頭の商品、商品情報」「店員の説明」が所有者の4〜5割となっています。「パンフレット、カタログ」「メーカーや店舗の公式ホームページ」「商品比較サイト、クチコミサイトなど」が各10%台です。男性若年層では、「店頭の商品、商品情報」「店員の説明」の比率が低くなっています。
- ◆冷蔵庫選定時に重視する機能・製品特長
冷蔵庫選定時に重視する機能・製品特長は(複数回答)、「省エネ(節電)」「使い勝手」が5〜6割、「冷蔵室の容量」「幅」「食品の鮮度を保つ機能」が4割前後です。「使い勝手」「ドア・引き出しの配置」「手入れのしやすさ」「外観」は、女性で比率が高くなっています。ドア6個以上の冷蔵庫所有者では、「食品の鮮度を保つ機能」「製氷機能」「使い勝手」「冷凍室の容量」が高い傾向です。
- ◆冷蔵庫のAIやスマートフォンとの連携機能で利用したいもの
冷蔵庫のAIやスマートフォンとの連携機能で利用したいものは(複数回答)、「AIが感知・予測することで、自動で省エネ運転をする」が27.0%、「AIが温度センサーや扉開閉を感知し、冷蔵庫内の温度を最適に保つ」が22.6%となっています。
- 【回答者のコメント】
- ◆主に利用している冷蔵庫のメーカー選定理由(全7,606件)
<パナソニック>収納力が良かったのとエコ対応だったから。(女性63歳) <パナソニック>信頼する家電量販店の販売員によく相談してから購入しました。パナソニック製品は品質が高く、利用していて安心感が持てるのが理由です。(男性39歳) <日立>置く予定のスペースに置けるコンパクトなサイズな上にデザインや容量も満足いく広さだったから。(女性45歳)
<日立>使い勝手の良さとブランドで選んだ。日立はモーターがよいため家電が長持ちする。(女性61歳)
<シャープ>扉が右からも左からも開くのでそのメーカーを選びました。(女性71歳)
<シャープ>節電が出来る。プラズマクラスターで臭いが防げる。観音扉で開けやすい。(女性53歳)
<三菱電機>木目調のデザインがキッチンと合っていたことと、置き場にピッタリのサイズだったこと、また欲しい機能も備えていたから。(男性51歳)
<三菱電機>庫内に入れたいものの高さに合わせ、中の棚を上下スライドさせたり、棚板の前半分を収納することができたので。鍋の高さに合わせて棚板の高さを変えることができて助かっています。(女性53歳)
<東芝>ラップなしで野菜が新鮮に保たれる冷蔵庫だったから。(女性58歳)
<東芝>野菜室が真ん中にあったし、ドアの表面をタッチすると扉があくのが良かったので。(女性45歳)
|
|
|
★アンケートモニター募集中!モニターになってアンケートに参加しませんか?