自主企画アンケート結果

【 炭酸水 】に関するアンケート調査(第2回)

直近1年間に炭酸水を飲んだ人は6割強、週1回以上3割強。炭酸水選定時の重視点、炭酸水が好きな層や飲用頻度が高い層では「強炭酸」の比率高い
マイボイスコム株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:高井和久)は、2回目となる『炭酸水』に関するインターネット調査を2021年8月1日〜5日に実施し、10,072件の回答を集めました。調査結果をお知らせします。
【調査結果】 https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=27701

<TOPICS>
直近1年間に炭酸水を飲んだ人は6割強、週1回以上3割強。飲用場面は「のどが渇いたとき」が直近1年間飲用者の約36%、「お風呂あがり」「スッキリしたいとき」「休憩中・休み時間」が各20%台。サンペレグリノ主飲用者では「食事と一緒に」が1位
市販の炭酸水選定時の重視点は、「味、飲み口」「価格」が直近1年間飲用者の各4割強、「強炭酸」「商品ブランド」が2〜3割。炭酸水が好きな層や飲用頻度が高い層では「強炭酸」の比率高い


  • 炭酸入り飲料の嗜好度、普段よく飲む炭酸入り飲料

    炭酸が入った飲料が好きな人は7割弱、男性40代では8割弱と特に高くなっています。好きではない人は2割弱、女性10〜30代や60・70代でやや高くなっています。

    炭酸が入った飲料で普段よく飲むものは(複数回答)、「コーラ炭酸飲料」が39.6%、「炭酸水(水+炭酸)」「透明炭酸飲料:香り・フレーバーつき」が各3割強、「果汁系炭酸飲料・果実着色炭酸飲料」「ジンジャーエール」が各20%台です。


  • 炭酸水の飲用頻度

    直近1年間に炭酸水を飲んだ人は6割強です。週1回以上の飲用者は3割強となっています。
    炭酸水の飲用頻度


  • 炭酸水の飲用場面

    直近1年間に炭酸水を飲んだ人の飲用場面は(複数回答)、「のどが渇いたとき」が35.9%、「お風呂あがり」「スッキリしたいとき」「休憩中・休み時間」が各20%台です。「スッキリしたいとき」「のどが渇いたとき」「暑いとき」は女性、「刺激が欲しいとき」は30代で比率が高くなっています。サンペレグリノ主飲用者では「食事と一緒に」が1位です。
    炭酸水の飲用場面


  • 炭酸水選定時の重視点

    直近1年間に炭酸水を飲んだ人に、市販の炭酸水を選ぶ際の重視点を聞いたところ(複数回答)、「味、飲み口」「価格」が各4割強、「強炭酸」が27.6%、「商品ブランド」「メーカー名」「飲み慣れている」が2割前後です。2018年調査と比べて、「強炭酸」がやや増えています。また、炭酸水が好きな層や飲用頻度が高い層では、「強炭酸」の比率が高い傾向です。
    炭酸水選定時の重視点


  • 炭酸水の飲用意向

    炭酸水の飲用意向者は、「飲みたい」「まあ飲みたい」を合わせて5割弱です。週2〜3回以上飲用者では8〜9割、月1回以下飲用者では約46%、飲用未経験者では約3%となっています。非飲用意向者は3割強、女性10・20代で高い傾向です。


  • 【回答者のコメント】
  • 市販の炭酸水の不満点(全4,504件)

    ・味がないと飲みにくい。少しでもぬるくなると美味しくない。(男性25歳)
    ・ラベルを剥がして捨てるのが面倒なので、ラベルレス商品が増えて欲しい。(男性31歳)
    ・一度、開封すると炭酸の泡が長持ちしないため、一度にたくさんの量を飲んでしまうこと。(男性41歳)
    ・各メーカー間での含有・味など明確な違いが分らず、結局多数あるなかでも飲み慣れたものを買う。(男性56歳)
    ・泡のきめ細かい商品をもっと飲んでみたい。微炭酸のものが増えると嬉しい。(女性27歳)
    ・一度開封すると、炭酸が抜けてしまうこと。炭酸が抜けない方法を教えてほしい。(女性38歳)
    ・不満というほどでもないけれど、パッケージ(ペットボトル)が今の世の中でいいのかなと罪悪感を感じる(プラスチック製品削減の時勢)。市区町村のリサイクルに出してはいるがそれがどこまで良いようになっているかもわからない。かと言って自宅に炭酸水メーカーを置くつもりはない。なにかいい手はないだろうか。(女性40歳)
    ・強炭酸が好きで飲みますが、ペットボトルで購入しても、開けてすぐに飲み切らなければ、あっという間に炭酸が、弱まること。(女性47歳)




調査結果の詳細はこちら"
(アンケートデータベース「MyEL」のページへ)



★アンケートモニター募集中!モニターになってアンケートに参加しませんか?
モニター登録