【 日本酒 】に関するアンケート調査(第6回)
|
マイボイスコム株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:高井和久)は、6回目となる『日本酒』に関するインターネット調査を2019年2月1日〜5日に実施し、10,499件の回答を集めました。調査結果をお知らせします。 【調査結果】 https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=24701 |
|
- ◆日本酒の飲用頻度、よく購入する日本酒の容器
日本酒の飲用者は5割弱で、過去調査より減少傾向です。飲用者は男性や高年代層で比率が高く、男性50〜70代では6〜7割となっています。飲用頻度は、「月に1日以下」が27.1%です。「週1日以上」は1割強(日本酒飲用者の3割弱)、男性60・70代では2割強(日本酒飲用者の4割弱)みられます。
どのような容器に入った日本酒をよく購入するかを聞いたところ(複数回答)、「瓶入り(720ml)」が飲用者の36.4%、過去調査と比べて増加傾向です。「一升瓶入り(1800ml)」が23.2%、「紙パック入り(1800〜2000ml)」が15.3%となっています。
- ◆日本酒を飲みたいシーン
日本酒を飲みたいシーンは(複数回答)、「休日の夜」「休日の前日」が飲用者の各3割、「普段の食事のとき」「特別な食事のとき」「旅行先」「食事を楽しみたいとき」「友人知人などが集まったとき」が各20%台です。女性20・30代では、「友人知人などが集まったとき」「お酒をメインに楽しみたいとき」の比率が高くなっています。「自分にとって特別な日」は女性30代、「普段の食事のとき」は男性60・70代、「旅行先」は60・70代で高い傾向です。
- ◆自宅で飲む日本酒選定時の重視点
自宅で飲む日本酒選定時の重視点は(複数回答)、「味」が飲用者の60.4%、「価格」「甘口・辛口」「飲みやすさ」が各4割です。「飲みやすさ」は女性、「甘口・辛口」は女性高年代層で比率が高くなっています。「純米酒かどうか」は20・30代で比率が低く、年代差が大きい傾向です。
- ◆日本酒のイメージ
日本酒のイメージは(複数回答)、「伝統的」が48.9%、「大人向け」が25.7%、「悪酔いする」「香りがよい」が15〜16%です。女性20・30代では、「大人向け」「においがきつい」「男性向け」の比率が他の年代よりやや高くなっています。日本酒を週1日以上飲む層では「飲みやすい」「気軽に飲める」「親しみやすい」、日本酒を飲まない・飲めない層では「悪酔いする」「においがきつい」が他の層より高くなっています。
- ◆日本酒の飲用意向
日本酒の飲用意向者はアルコール飲用者の5割強、男性60・70代で7割弱みられます。女性20代では4割強と他の層より低くなっています。日本酒を月に2日以上飲む層では9割強、日本酒を飲まない層では1割弱です。非飲用意向者は3割弱となっています。
- 【回答者のコメント】
- ◆日本酒を飲みたいシーン・タイミング (全5,618件)
・疲れたときにリラックスしながら、熱燗で一杯かぁっと飲みたいです。(男性28歳)
・飲み比べ、きき酒のように少しずついろいろな種類を楽しみたいです。(男性46歳)
・常温・ぬる燗・熱燗のいずれかで飲みたい。お正月や年末年始並びに毎月月末に飲みたい。(男性54歳)
・和食を食べるとき、盛り付けた肴をあてにチビチビと飲みたいです。落ち着いた雰囲気で飲めたら最高に気持ちが安らぎます。(男性54歳)
・2〜3人の友人と集まった時や意中の異性と二人で飲みに出かけたときに飲みたい。お酒に詳しい人は日本酒の銘柄に詳しかったりもするので、日本酒は会話の糸口にもなる。日本酒を飲みながら普段話せないような話を楽しみたい。辛口すぎず比較的飲みやすいタイプがいい。(女性22歳)
・日本海側に旅行に行き、地元の人が集まる居酒屋で、新鮮な魚と合わせて冷酒で飲みたい!(女性39歳)
・気軽にコップ一杯くらいは飲みたい。夕飯のときなどに。(女性38歳)
・主人が日本酒好きで私も飲むようになりました。家は音楽一家で主人のギターを聞きながら飲むのが好きです。(女性63歳)
|
|
|
★アンケートモニター募集中!モニターになってアンケートに参加しませんか?