自主企画アンケート結果

【 消臭・芳香剤 】に関するアンケート調査(第5回)

室内用消臭・芳香剤利用率は全体の5割強。利用場所は「トイレ」「居間、リビング」「玄関、くつ箱」が利用者の各5〜6割
マイボイスコム株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:高井和久)は、5回目となる『消臭・芳香剤』に関するインターネット調査を2018年8月1日〜5日に実施し、10,283件の回答を集めました。調査結果をお知らせします。
【調査結果】 https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=24106

<TOPICS>
室内用消臭・芳香剤利用率は全体の5割強。利用場所は「トイレ」「居間、リビング」「玄関、くつ箱」が利用者の各5〜6割
直近1年間利用銘柄は「消臭力」「ファブリーズ」「リセッシュ」「消臭元」などが上位


  • 室内のにおいが気になる度合

     自宅の室内のにおいが気になる人(「気になる」「やや気になる」の合計)は50.8%です。男性4割強、女性6割強で、女性の方が比率が高くなっています。


  • 室内用消臭・芳香剤の利用状況、直近1年間に利用した消臭・芳香剤(複数回答)

     室内用消臭・芳香剤を「利用している」は、全体の52.2%です。女性50代では6割弱と、他の層よりやや高くなっています。

     自宅での消臭・芳香剤利用者が、直近1年間に利用した銘柄は「消臭力」「ファブリーズ」が各3割強、「リセッシュ」「消臭元」が各2割強です。「リセッシュ」などは、女性の方がやや比率が高くなっています。
     室内用消臭・芳香剤の利用状況
     直近1年間に利用した消臭・芳香剤


  • 室内用消臭・芳香剤の形状(複数回答)

     室内用消臭・芳香剤の形状は「置き型(電池式以外)」が、利用者の66.4%、「スプレー式」が52.9%です。2015年と比べ、「スプレー式」が増加しています。男性10〜30代では「スプレー式」がやや低くなっています。


  • 室内用消臭・芳香剤の利用場所(複数回答)

     室内用消臭・芳香剤の利用場所は、「トイレ」「居間、リビング」「玄関、くつ箱」が、利用者の各5〜6割、「寝室」が3割強などとなっています。「玄関、くつ箱」は女性や高年代層での比率が高くなっています。
     室内用消臭・芳香剤の利用場所


  • 室内用消臭・芳香剤選定時の重視点(複数回答)

     室内用消臭・芳香剤選定時の重視点は、「好きな香り」「価格」が利用者の各4〜5割、「効果の持続性」「消臭力が強い」「無香、微香」「メーカー」などが各20%台となっています。「好きな香り」は、女性が男性を約19ポイント上回ります。「価格」は女性若年層、「無香、微香」は高年代層での比率が高くなっています。お気に入りの銘柄別にみると、glade選定者などでは「好きな香り」「香りの強さ」など、無香空間選定者では「無香、微香」などの比率が、他の層より高くなっています。


  • 【回答者のコメント】
  • 市販の消臭・芳香剤の不満/非利用理由(全4,435件)

    ◆利用している
    ・最初は使っていて良い香りがしてくるが、日が経つにつれて薄れて行くため本当に効果があるのかが不満に感じている。(男性 19歳)
    ・スプレータイプのものを衣類に使用した際、しみのようなものが出来ることがある。(男性 28歳)
    ・電池式置き型の感度が良すぎてしょっちゅう反応され困る。(男性 71歳)
    ・スプレータイプを使うと体に降りかかるのが不満です(女性 34歳)
    ・ペットにも安心な消臭剤があれば嬉しいです。(女性 42歳)
    ・固形タイプは最後の方で固まり、全部使いきらない。(女性 47歳)
    ◆利用していない
    ・かおりが人工的過ぎる。かおりが強すぎる。(男性 36歳)
    ・1か月ぐらいで効果がなくなるものがほとんどだから。1年ぐらい持つものを作ってほしい(男性 48歳)
    ・消臭というよりは、別の臭いにするだけの感じがするため使わない。(男性 65歳)
    ・売っているものの匂いの確認ができないから(女性 29歳)
    ・使っていません。理由は、部屋に匂いがあるのが好きではないから(女性 27歳)
    ・子供が小さいので、あまり臭いを付けたくない。(女性 37歳)




調査結果の詳細はこちら"
(アンケートデータベース「MyEL」のページへ)



★アンケートモニター募集中!モニターになってアンケートに参加しませんか?
モニター登録