【 おにぎり 】に関するアンケート調査(第4回)
|
マイボイスコム株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:高井和久)は、4回目となる『おにぎり』に関するインターネット調査を2018年7月1日〜5日に実施し、10,563件の回答を集めました。調査結果をお知らせします。 【調査結果】 https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=24001 |
|
- ◆おにぎりを食べる頻度
おにぎりを食べる頻度は「週に1〜2回」「月に2〜3回」が各2割でボリュームゾーンです。週1回以上食べる人は3割弱となっています。「月に1回未満」は過去調査と比べ増加傾向で、頻度が低い傾向です。
- ◆好きなおにぎりの種類
好きなおにぎりの具は「鮭」が65.3%で最も多くなっています。その他、「辛子明太子」「たらこ」「梅」「昆布」「ツナマヨネーズ」などが各4割で上位にあがっています。「炊き込みごはん」は、女性での比率が高くなっています。「ツナマヨネーズ」「チャーハン」などは若年層、「昆布」「梅」「かつお(おかか)」などは、高年代層での比率が高い傾向です。北海道では「いくら」「鮭」、九州では「高菜」が他の地域より比率が高いのが目立ちます。「たらこ」「いくら」などは、四国・九州などでの比率が低くなっています。
- ◆おにぎりと一緒に飲む物
おにぎりを食べる人が、一緒に飲むものは「緑茶」が78.5%、「緑茶以外の日本茶系飲料(麦茶、ほうじ茶、玄米茶など)」が48.5%、「中国茶系飲料・ブレンド茶(ウーロン茶、ジャスミン茶、十六茶など)」が22.9%となっています。「緑茶」は高年代層での比率が高い傾向です。「緑茶以外の日本茶系飲料(麦茶、ほうじ茶、玄米茶など)」は、女性での比率が高くなっています。
- ◆手作りおにぎりと市販のおにぎりのどちらが多いか
おにぎりを食べる人のうち「自宅で作ったものを食べることが多い」は34.6%、「市販のおにぎりを食べることが多い」は50.2%、「自宅で作ったものと、市販のものが同じぐらい」が12.5%となっています。男性では「市販のおにぎりを食べることが多い」が6割で、女性より比率が高くなっています。女性40代以上では「自宅で作ったものを食べることが多い」が4割強で、「市販のおにぎりを食べることが多い」より比率が高くなっています。おにぎりをほとんど毎日・週に3〜4回食べる層では、「自宅で作ったものを食べることが多い」の比率が高くなっています。
- ◆おにぎりの作り方
おにぎりの作り方は、「ラップにつつんで握る」がおにぎりを食べる人の48.1%、「素手で握る」が29.4%です。女性10〜40代では「ラップにつつんで握る」が各7〜8割です。女性50代以上では「素手で握る」が各4割となっています。おにぎりを自分で作る人は、男性6割弱、女性9割強となっています。
- ◆おにぎりを買う場面
市販のおにぎりを買う場面は、「昼食に食べる用」が購入者の68.6%です。「外出先、職場・学校などで食べる」「食事を短時間で済ませたい」が各20%台、「小腹がすいた」「屋外で食べる」「朝食に食べる用」が各2割弱です。「外出先、職場・学校などで食べる」などは、女性での比率が高くなっています。また、「朝食に食べる用」「小腹がすいた」などは男性若年層、「安く済ませたい」は女性若年層での比率が高い傾向です。
- 【回答者のコメント】
- ◆おにぎりについてのこだわり(全4,076件)
・海苔はしっとりとしたほうがたべやすくて好きです(男性/17歳)
・最近はおにぎりだけでも複数種類買えば色々な栄養を摂れるので、できるだけ色々な種類を選ぶようにしている(男性/28歳)
・最近食べたセブンイレブンのもち麦のおにぎりが腹持ちがよく食べ応えがあって気にいっている。(男性/38歳)
・海苔がぱりぱりのものを良く選んでいます。(男性/46歳)
・地方特産の「おにぎり」に郷愁を感じる。めはり・高菜・朧こぶなどに包んだ丸いおにぎり。(男性/77歳)
・市販のおにぎりで包装を破るときに海苔が完全に取り出せないのが癪(女性/18歳)
・自分で作るときは、のりは食べる直前に巻く(女性/25歳)
・海苔だけではなく、具材を混ぜて作ったほうが美味しく感じる。(女性/47歳)
・のりを巻くとき手にお醤油を少しつけて握る。(女性/65歳)
・ご飯を炊いたときおにぎりを作って冷凍しておく。必要な時いつでもすぐ食べられる。(女性/66歳)
|
|
|
★アンケートモニター募集中!モニターになってアンケートに参加しませんか?