【 大掃除 】に関するアンケート調査(第4回)
|
マイボイスコム株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:高井和久)は、4回目となる『大掃除』に関するインターネット調査を2018年1月1日〜5日に実施し、10,880件の回答を集めました。調査結果をお知らせします。 【調査結果】 https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=23415 |
|
- ◆大掃除の時期
普段の掃除以外で大掃除をする人は8割弱、「年末年始」が46.1%、「季節の変わり目」が14.6%、「特に時期は決まっていない」が22.0%となっています。
- ◆年末年始の大掃除の状況、大掃除をした時期、かけた日数
昨年末または今年始めに大掃除をした人(する予定含む、以下大掃除をした人)は51.8%、過去調査と比べて減少傾向です。大掃除をした人に実施時期を聞いたところ、「2017年(昨年)12月30日(土)」が4割で最も多く、「2017年(昨年)12月25(月)〜28日(木)」「2017年(昨年)12月29日(金)」が各3割となっています。
大掃除にかけた日数は、「2日間」が3割強、「1日間以下」「3日間」が各2割です。男性20・30代では「1日間以下」の比率が高く、他の層より日数が少ない傾向です。女性は、「5日間以上」が2割と男性より高くなっています。
- ◆大掃除で掃除をする場所
大掃除で掃除をする場所は、「キッチンの床や壁など」「換気扇、レンジフード」「風呂」「ガス台・グリル、流し台など」「トイレ」が大掃除をした人の各60%台です。過去調査と比べて、「照明器具」は減少しています。女性や高年代層で比率が高いものが多く、特に「ガス台・グリル、流し台など」は女性が男性を約17ポイント上回ります。
- ◆大掃除で、掃除をするのが大変だと思う場所
大掃除をした人に掃除をするのが大変だと思う場所を聞いたところ、「換気扇、レンジフード」が55.9%で最も多く、「ガス台・グリル、流し台など」「キッチンの床や壁など」「風呂」「窓ガラス、サッシ、カーテンレール」が2〜3割で続きます。女性の比率が高いものが多く、「窓ガラス、サッシ、カーテンレール」「換気扇、レンジフード」「網戸」「風呂」は男女差が大きくなっています。
- ◆年末年始に大掃除をする理由、大掃除をしない理由
大掃除をした人に、年末年始に大掃除をする理由を聞いたところ、「新たな気持ちで新年を迎えたい」「毎年の習慣」「ふだんは掃除できないところを掃除したい」が4〜5割となっています。「ふだんは掃除できないところを掃除したい」は、女性高年代層で比率が高い傾向です。40代以下では「毎年の習慣」、男性20・30代では「新たな気持ちで新年を迎えたい」「ふだんは掃除できないところを掃除したい」が他の層より低くなっています。
年末年始に大掃除をしない人(全体の5割弱)の理由は、「面倒」「一度に全部ではなく、少しずつ分けて掃除をする」が各3割、「まとまった時間がとれない、手を空けられない」「普段から掃除をしているので必要ない」が各2割となっています。「一度に全部ではなく、少しずつ分けて掃除をする」は高年代層で比率が高く、女性40代以上では1位です。また、女性50代以上では「普段から掃除をしているので必要ない」「体力・健康面などにより、難しい」も高くなっています。
- 【回答者のコメント】
- ◆大掃除の工夫 (全1,741件)
・手をつけた箇所を最後まで片づけてから次の場所を掃除する。(男性29歳)
・雨の日にやらずに晴れの日に掃除をすること。(男性35歳)
・掃除をする前に、いらないものを捨てておく。(男性47歳)
・一気にやろうと思わず、できる範囲を目標にする。(男性65歳)
・なるべくゴミがでやすい掃除は早めにして、ごみの回収がある間に済ませてしまう。(女性27歳)
・一人だと、途中で、面倒になり放棄することになりそうなので、家族を巻き込んで。(女性39歳)
・日頃から大掃除の下準備をするように心掛けています。すると大掃除が苦も無くスムーズにできます。日頃からこまめに掃除をやっていないと大掃除もなかなか取り掛かれないということです。(女性68歳)
・窓は夫の担当などと、家族で分担してやると効率が良い。(女性59歳)
|
|
|
★アンケートモニター募集中!モニターになってアンケートに参加しませんか?