[20907] スーパーでの日用品の購入(第2回)
			 
			
			
			
			
			
			
			
			  | 
			    
			      |  | 食品中心のスーパーマーケット利用頻度は「週2〜3回」「週1回」がボリュームゾーン。週1回以上利用者が7割強。食品中心スーパー利用者のうち、食品以外の商品購入者は8割弱、月に1回以上購入者は5割強。食品以外の商品購入理由は「価格が手頃」の他「一度に買物を済ませたい」「買おうと思っていた商品が店頭にあった」「お店が近い」などが上位 |  
			      |  | 食品中心のスーパーマーケットで食品以外に購入するものは「サランラップ、ビニール袋、ゴミ袋など」「トイレットペーパー、ティッシュ類」が上位2位で、「食器用洗剤、スポンジ・たわし・ふきんなど」「オーラルケア用品」「衣類用洗剤、洗濯用品」などが続く |  
			      |  | 総合スーパーマーケット利用頻度は「週1回」「月に2〜3回」がボリュームゾーン。週1回以上利用者は4割弱。総合スーパー利用者のうち、食品以外の商品購入者は9割弱、月に1回以上購入者は5割強。食品以外の商品購入理由は「価格が手頃」「一度に買物を済ませたい」「買おうと思っていた商品が店頭にあった」「品揃えが充実」などが多い |  
			      |  | 総合スーパーマーケットで食品以外に購入するものの上位は「サランラップ、ビニール袋、ゴミ袋など」「トイレットペーパー、ティッシュ類」「下着類、衣料小物」「衣料品」など |  | 
  
			
			 
			
			
			
			
			  | 
			  【調査対象】 「MyVoice」のアンケートモニター【調査方法】 インターネット調査(ネットリサーチ)
 【調査機関】 マイボイスコム株式会社
 
 | 【調査時期】 2015年12月1日〜12月5日 【回答者数】 10,673名
 | 
			
			
			  | 
			  
			    | 性別 | 男性 | 女性 | 合計 | 年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上
 | 合計 |  
    | 度数 | 5,450 | 5,223 | 10,673 | 度数 | 105 | 704 | 1,786 | 2,950 | 5,128 | 10,673 |  
    | % | 51% | 49% | 100% | % | 1% | 6% | 17% | 28% | 48% | 100% |  | 
			
			 
			
			
  | 
  
    | 1. | 食品中心のスーパーマーケット利用頻度 〔あなたは食品中心のスーパーマーケットを、どのくらいの頻度で利用しますか。※大手スーパー(イオン、イトーヨーカドーなど)は除きます。〕
 |  
    |  |  |  
    |  |  | 食品中心のスーパーマーケット利用頻度は「週2〜3回」「週1回」がボリュームゾーンです。
週1回以上利用者は全体の7割強、男性6割強、女性8割強です。
女性や、高年代層で利用頻度が高い傾向で、女性40代以上では週1回以上行く人が各8〜9割を占めます。一方男性10代は4割強と、他の年代より比率が低くなっています。 
 
 |  | 
  | 
  
    | 2. | 食品中心のスーパーマーケットで食品以外のものを買う頻度 〔(食品中心のスーパーを利用する方)あなたは食品中心のスーパーマーケットで、食品以外のもの(日用品や衣類、家電など)を、どのくらいの頻度で買いますか。 ※ネットスーパーでの購入は除きます。〕
 |  
    |  |  |  
    |  |  | 食品中心のスーパーマーケット利用者のうち、食品以外のものを買う人は8割弱です。女性50代以上での比率が高くなっています。また、東北、四国では8割強で、他の地域よりやや比率が高くなっています。
購入頻度は「月に1回未満」利用者が25.3%で、ボリュームゾーンです。週1回以上は2割弱、月に1回以上は5割強です。
月1回以上の比率を見ると、男性では20代が、他の年代より高くなっています。女性では、10代と40代以上で高くなっています。 
 
 |  | 
			 
			
			
			
				<上記以外に以下の設問があります。自由記述の項目もございます。>
 
				
					- 3.食品中心のスーパーマーケットで食品以外に購入するもの(食品中心のスーパーで食品以外のものを買う方)あなたは食品中心のスーパーマーケットで、食品以外にどのようなものを購入しますか。(複数回答可) 
- 4.食品中心のスーパーマーケットでの、食品以外の商品の購入理由(食品中心のスーパーで食品以外のものを買う方)あなたが他の店舗ではなく、食品中心のスーパーマーケットで食品以外のものを買うのは、なぜですか。(複数回答可) 
- 5.総合スーパーマーケット利用頻度(全員)あなたは総合スーパーマーケット(※)を、どのくらいの頻度で利用しますか。※食品以外のフロアもある大手スーパー 
- 6.総合スーパーマーケットで食品以外のものを買う頻度(総合スーパーを利用する方)あなたは総合スーパーで、食品以外のもの(日用品や衣類、家電など)を、どのくらいの頻度で買いますか ※ネットスーパーでの購入は除きます 
- 7.総合スーパーマーケットで食品以外に購入するもの(総合スーパーで食品以外のものを買う方)あなたは総合スーパーで、食品以外にどのようなものを購入しますか。(複数回答可) 
- 8.総合スーパーマーケットでの、食品以外の商品の購入理由(総合スーパーで食品以外のものを買う方)あなたが、他の店舗ではなく、総合スーパーで食品以外のものを買うのは、なぜですか。(複数回答可) 
- 9.回答者のコメントから食品以外に、スーパーにあったらよいとおもう商品(自由記述) 
 
			
			
			
			
				
(MyELのページへ)