自主企画アンケート結果

[20609] 家計簿

家計・資産管理をしている人は全体の6割強。そのうち家計簿利用者は7割強。「市販の家計簿・家計ノート」「エクセルなどの表計算ソフト」「一般のノート」が各2割。家計簿を「ほとんど毎日」「2〜3日に1回」つける人が家計簿利用者の各2〜3割
家計簿で家計・資産管理をする理由は「お金の使い道を明確にする」「世帯全体の収入・支出額を把握する」が上位2位。「無駄な出費や支出を減らす」「資産の把握・管理」などが続く
家計簿利用者のうち、直近1年間の家計簿アプリ利用者は1割強です。「マネーフォワード」「Zaim」「2秒家計簿 おカネレコ」などが上位
家計簿アプリの利用意向者は2割弱、非利用意向者は5割弱。家計簿ノートや、表計算ソフト主利用者では2割
【調査対象】 「MyVoice」のアンケートモニター
【調査方法】 インターネット調査(ネットリサーチ)
【調査機関】 マイボイスコム株式会社
【調査時期】 2015年9月1日〜9月5日
【回答者数】 10,209名
性別 男性 女性 合計 年代 10代 20代 30代 40代 50代
以上
合計
度数 5,056 5,153 10,209 度数 52 630 1,779 2,999 4,749 10,209
50% 50% 100% 1% 6% 17% 29% 47% 100%
1. 家計・資産管理の状況
〔(全員)あなたのご家庭では、家計簿などで、家計・資産管理をしていますか。〕
 
  家計・資産管理をしている人は全体の6割強で、「自分が管理している(家族は管理していない)」が38.3%、「自分と家族が共同で管理している」が13.6%となっています。 女性30代以上では「自分が管理している(家族は管理していない)」が5〜6割で、男性より比率が高くなっています。男性20〜40代では「家計・資産の管理はしていない」が各4割で、他の年代より高くなっています。


2. 利用している家計・資産管理ツール
〔(家計・資産管理をしている方)あなたのご家庭では、どのような方法・ツールを使って家計・資産管理をしていますか。複数のツールを使っている場合は全てお選びください。(複数回答可)〕
 
  家計・資産管理をしている人に、どのような方法・ツールで管理しているかをたずねたところ、「市販の家計簿・家計ノート」「エクセルなどの表計算ソフト」「一般のノート(家計簿・家計ノート以外)」が各2割となっています。「家計簿アプリ(スマートフォンのアプリや、パソコンのWeb ブラウザ等)」は10.2%です。いずれかの家計簿ツール利用者は7割強となっています。30代以下では「家計簿アプリ(スマートフォンのアプリや、パソコンのWebブラウザ等)」の比率が全体より高く、男性20代では最も多くの人があげています。男性30代以上では「エクセルなどの表計算ソフト」、女性20代以上では「市販の家計簿・家計ノート」が1位です。


<上記以外に以下の設問があります。自由記述の項目もございます。>
 

  • 3.家計簿をつけ始めた時期

    (家計簿をつけている方)あなたのご家庭で家計簿をつけ始めたのはいつ頃ですか。現在主につけている家計簿をつけ始めた時期をお聞かせください。

  • 4.家計簿をつける頻度

    (家計簿をつけている方)あなたのご家庭では、どのくらいの頻度で家計簿をつけていますか。不定期の場合も、おおよその頻度をお聞かせください。

  • 5.家計簿で管理している理由

    (家計簿をつけている方)あなたのご家庭で、家計簿で家計・資産管理をしている理由をお聞かせください。(複数回答可)

  • 6.家計簿アプリの利用状況

    (家計簿をつけている方)あなたのご家庭では、家計簿アプリを利用していますか。直近1年間に利用した家計簿アプリをお聞かせください。※家計簿アプリ:Webブラウザや、スマートフォンのアプリなどで利用。レシート読み取り、銀行口座等との連携、複数端末からの入力ができるものもある。(複数回答可)

  • 7.最頻利用家計簿ツール

    (家計簿をつけている方)あなたご自身がつけている家計簿で、最もよく使うものはどれですか。

  • 8.家計簿アプリ利用意向

    (全員)あなたは今後、家計簿アプリを利用したいですか。現在利用している方は、今後も利用したいですか。※家計簿アプリ:Webブラウザや、スマートフォンのアプリなどで利用。レシート読み取り、銀行口座等との連携、複数端末からの入力ができるものもある。

  • 9.回答者のコメントから

    最頻利用家計簿ツールの不満点(自由記述)

続きはこちらから
(MyELのページへ)



お問合せはお気軽に  モニター登録