自主企画アンケート結果

[20205]  朝食(第7回)

朝食を「毎日食べている」は全体の7割強、男性20代では5割強。朝食にかける時間は「6〜10分以内」「11〜15分以内」がボリュームゾーン。朝食頻度が週に4日以下の人の、食べない理由は「おなかがすかない、食欲がない」「食べる習慣がない」「時間がない」が上位3位
「家で調理・準備したもの」を食べる人が、朝食を食べる人の8割強。「パン類」は7割弱、「ご飯類」は5割強、「コーヒー、コーヒー系飲料」「ヨーグルト」は各4割。「卵や卵料理」「日本茶・紅茶などのお茶系飲料」「果物、フルーツ」「味噌汁」なども上位。東北ではご飯類や和食系が多く、近畿ではパン類が多い
朝食のメニュー決定時には、食べる・作るのに時間がかからないことを重視する人が多い。「栄養バランスがよい」「野菜・果物など繊維質のものをとる」「自分が好きなもの・食べたいもの」「とにかく何かお腹に入れる」「健康への配慮」「準備や調理・片づけが簡単」なども重視点の上位
朝食を食べる人のうち「ひとりで食べることが多い」は5割弱、「テレビをみながら食べることが多い」は3割弱、「同居の家族がみんな揃って食べることが多い」「同居家族の誰かが欠けた状態で食べることが多い」が各2割。「テレビをみながら食べることが多い」は2013年より減少
【調査対象】 「MyVoice」のアンケートモニター
【調査方法】 インターネット調査(ネットリサーチ)
【調査機関】 マイボイスコム株式会社
【調査時期】 2015年5月1日〜5月7日
【回答者数】 11,787名
性別 男性 女性 合計 年代 10代 20代 30代 40代 50代
以上
合計
度数 5,887 5,900 11,787 度数 75 787 2,161 3,445 5,319 11,787
50% 50% 100% 1% 7% 18% 29% 45% 100%
1. 朝食の頻度
〔あなたは朝食をどのくらいの頻度で食べていますか〕
 
  朝食を食べる人は9割弱、「毎日食べている」が72.9%です。 男性20代では「毎日食べている」が5割強、「ほとんど食べない」が2割で、他の年代より朝食を食べる人が少なくなっています。 男性は20代以降高年代層ほど、女性は年代が高いほど朝食を食べる人が多く、50代以上では「毎日食べている」が8割となっています。


2. 朝食に食べるもの
〔(朝食を食べる方)あなたは普段、朝食に何を食べますか。(複数回答可)〕
 
  朝食を食べる人のうち「パン類(トースト、調理パン、サンドイッチなど)」は69.0%、「ご飯類(ご飯、おにぎり、おかゆ、お茶漬けなど)」は51.6%です。「コーヒー、コーヒー系飲料」「ヨーグルト」は各4割、「卵や卵料理」「日本茶・紅茶などのお茶系飲料」「味噌汁」「果物、フルーツ」などが各3割で続きます。「味噌汁」は過去調査と比べ減少傾向です。 「ヨーグルト」「果物、フルーツ」などは、女性が男性を約14ポイント上回り、いずれも女性50代以上での比率が高くなっています。「ご飯類」は若年層、「コーヒー、コーヒー系飲料」は高年代層で多い傾向です。 東北では「ご飯類(ご飯、おにぎり、おかゆ、お茶漬けなど)」がパン類を上回り、「卵や卵料理」「味噌汁」「納豆」など和食系を中心に、他の地域より多くなっています。近畿では「パン類(トースト、調理パン、サンドイッチなど)」が他の地域より多く、「ご飯類(ご飯、おにぎり、おかゆ、お茶漬けなど)」「納豆」などが少なくなっています。


<上記以外に以下の設問があります。自由記述の項目もございます。>
 

  • 3.朝食の準備方法

    (朝食を食べる方)あなたは、どうやって朝食を準備しますか。(複数回答可)

  • 4.朝食にかける時間

    (朝食を食べる方)朝食にかける時間は平均してどのくらいですか。ご自分で準備される場合は、準備の時間も含めてお答えください。

  • 5.朝食のメニュー決定時の重視点

    (朝食を食べる方)あなたが朝食のメニューを決める際、重視することは何ですか。(複数回答可)

  • 6.朝食に関する行動

    (朝食を食べる方)朝食に関して、あなたにあてはまると思うことを次の中からお選びください。(複数回答可)

  • 7.朝食を食べない理由

    (朝食を食べないことがある方)あなたは朝食を食べないことがあるということですが、朝食を食べない(ことがある)理由をお聞かせください。(複数回答可)

  • 8.回答者のコメントから

    おすすめの朝食メニューと理由(自由記述)

続きはこちらから
(MyELのページへ)



お問合せはお気軽に  モニター登録