自主企画アンケート結果

[18107]  水筒

水筒利用者は半数強。女性や10代で多い。「ほとんど毎日」「週に4~5日」が各1~2割。「直飲みタイプの水筒」が水筒利用者の6割弱、「ボトルタイプ、マグタイプ」「コップつき水筒」が各2割
水筒に入れるものは「自宅で作った・用意したもの」が水筒利用者の8割強、「購入した市販の飲料を入れる」は3割弱。「麦茶」「日本茶」が上位2位で「コーヒー」「ミネラルウォーター」「スポーツドリンク」「中国茶」などが続く
水筒利用理由は「節約のため」「まめに水分補給をしたい」「いつも冷たい・温かいものを飲みたい」が上位3位。水筒利用場面は「学校や職場で」が最も多く、「長時間外出するとき」「旅行、ドライブ」「アウトドアレジャー」が続く
自分や家族が使う水筒購入時の重視点を全員にたずねたところ、「容量」「価格」「軽さ」「大きさ」の順で多い
【調査対象】 「MyVoice」のアンケートモニター
【調査方法】 インターネット調査(ネットリサーチ)
【調査時期】 2013年8月1日~8月5日
【調査機関】 マイボイスコム株式会社
【回答者数】 10,029名
性別 男性 女性 合計 年代 10代 20代 30代 40代 50代
以上
合計
度数 4,945 5,084 10,029 度数 105 864 2,298 3,299 3,463 10,029
49% 51% 100% 1% 9% 23% 33% 34% 100%
1. 水筒利用頻度
〔あなたはどのくらいの頻度で水筒を利用しますか。ボトルタイプも含めてお聞かせください。〕
 
  水筒利用者は53.3%です。「ほとんど毎日」「週に4~5日」が各1~2割となっています。 水筒利用者は女性や、10代で多くなっています。女性10代の水筒利用者は7割強で、利用頻度も多くなっています。女性30代以上では6割です。


2. 主利用水筒のタイプ
〔(水筒を利用する方)あなたは、どのようなタイプの水筒を使っていますか。主に使っているものを1つ選んでください。※ボトルタイプも含む〕
 
  主利用水筒のタイプは「直飲みタイプの水筒」が56.4%にのぼります。「ボトルタイプ、マグタイプ」「コップつき水筒」が各2割です。 「直飲みタイプの水筒」は女性、特に若年層で多くなっています。


<上記以外に以下の設問があります。自由記述の項目もございます。>
 

  • 3.水筒に入れるものの準備方法

    (水筒を利用する方)あなたが水筒(ボトルタイプ含む)に入れるものは、どのように準備したものですか。(複数回答可)

  • 4.水筒に入れているもの

    (水筒を利用する方)あなたは、水筒(ボトルタイプ含む)には何を入れていますか。(複数回答可)

  • 5.水筒利用理由

    (水筒を利用する方)あなたが、水筒(ボトルタイプ含む)を利用する理由をお聞かせください(複数回答可)

  • 6.水筒利用場面

    (水筒を利用する方)あなたは、水筒(ボトルタイプ含む)をどのような時に使いますか(複数回答可)

  • 7.水筒購入時の重視点

    (全員)あなたや、あなたのご家族が使う水筒(ボトルタイプ含む)を購入するとき、どのような点を重視しますか。(複数回答可)

  • 8.回答者のコメントから

    水筒の不満点(自由記述)

続きはこちらから
(MyELのページへ)



お問合せはお気軽に  モニター登録