| 冬場に自宅でなべ料理を食べる頻度は「1ヶ月に2〜3回程度」「1週間に1回程度」がボリュームゾーン。外食でなべ料理を食べる人(季節を問わず)は全体の6割弱 |
| 自宅でよく食べるなべ料理は「おでん」が1位、「寄せ鍋」「すき焼き」「水炊き」などが続く。外食でよく食べるのは「しゃぶしゃぶ」「寄せ鍋」などで、九州では「もつ鍋」が1位 |
| 自宅でなべ料理を食べる人のうち市販の鍋つゆ利用者は7割。「エバラ」「キッコーマン」「ミツカン」などが上位 |
| 市販の鍋つゆ利用者が気に入っている味は「醤油」に次いで「キムチ」「和風出汁」「味噌」「塩」などが多い |
|
【調査対象】 「MyVoice」のアンケートモニター
【調査方法】 インターネット調査(ネットリサーチ)
【調査時期】 2012年1月1日〜5日
【調査機関】 マイボイスコム株式会社
【回答者数】 10,524名
|
性別 |
男性 |
女性 |
合計 |
年代 |
10代 |
20代 |
30代 |
40代 |
50代 以上 |
合計 |
度数 |
5,111 |
5,413 |
10,524 |
度数 |
159 |
1,062 |
2,775 |
3,429 |
3,099 |
10,524 |
% |
49% |
51% |
100% |
% |
2% |
10% |
26% |
33% |
29% |
100% |
|
1. |
冬場に自宅でなべ料理を食べる頻度
〔あなたは冬場、自宅で、「なべ料理」をどの程度食べていますか〕
|
|
|
|
|
冬場に自宅でなべ料理を食べる頻度は「1ヶ月に2〜3回程度」が35.2%、「1週間に1回程度」が27.8%です。
女性や、高年代層で、食べる頻度が多い傾向です。
また、地域別にみると、中部・近畿・中国・四国などの西日本では頻度が多く、北海道では頻度が少ない傾向がみられます。
|
|
2. |
自宅でよく食べるなべ料理
〔あなたが自宅でよく食べる「なべ料理」をいくつでもお選びください※季節を問わず、お答えください(複数回答可)〕
|
|
|
|
|
自宅でよく食べるなべ料理は「おでん」(55.0%)が1位で、「寄せ鍋」(44.1%)、「すき焼き」(40.0%)、「水炊き」(36.5%)などが続きます。
「寄せ鍋」「湯豆腐」などは、高年代層ほど多く、「キムチ鍋・チゲ鍋」は女性10・20代で多くみられます。
近畿、中国、四国、九州などでは「水炊き」、北海道では「しゃぶしゃぶ」、近畿では「うどんすき」などが多く、地域によって傾向が異なります。
|
|
<上記以外に以下の設問があります。自由記述の項目もございます。>
- 3.外食でよく食べるなべ料理
あなたが外食(なべ料理専門店、居酒屋、料亭・和食店など)でよく食べる「なべ料理」をいくつでもお選びください※季節を問わず、お答えください(複数回答可)
- 4.よく使う市販の鍋つゆのタイプ
(自宅で鍋料理を食べる方)自宅で食べる「なべ料理」に市販の鍋つゆ(鍋用調味料)を利用する場合、鍋つゆはどのタイプを使うことが多いですか
- 5.市販の鍋つゆの味で気に入っているもの
(市販の鍋つゆを利用する方)あなたが気に入っている市販の鍋つゆの味のベースについて、あてはまるものをすべてお聞かせください(複数回答可)
- 6.直近1年間に購入した鍋つゆのメーカー
(市販の鍋つゆを利用する方)あなたが直近1年間に購入したことがある鍋つゆのメーカーを全てお選びください※季節を問わずお答えください(複数回答可)
- 7.市販の鍋つゆ購入時の重視点
(市販の鍋つゆを購入する方)あなたが市販の鍋つゆを購入するとき、どのような点を重視して選びますか(複数回答可)
- 8.回答者のコメントから
(全員)この冬、あなたが「流行りそうだ」と思う「なべ料理」があれば、具体的にご記入下さい。あなたが流行りそうだと思う理由も併せてご記入下さい。(自由記述)
(MyELのページへ)