自主企画アンケート結果

[8903]  コンビニのイメージ(第3回)

コンビニを利用する頻度は「週2~3回」が最多で3割
商品の充実度、好感度、利用意向は、いずれも「セブンイレブン」「ローソン」「ファミリーマート」が上位3位を占める
「ミニストップ」がオリジナル商品の魅力度で3位にランクイン
好感を持つ理由の1位は「便利な立地」、ついで「食品類の品揃え」「デザート・お菓子類の品揃え」
【調査対象】 「MyVoice」のアンケートモニター
【調査方法】 インターネット調査(ネットリサーチ)
【調査時期】 2005年12月1日~12月5日
【調査機関】 マイボイスコム株式会社
【回答者数】 14,848名
性別 男性 女性 合計 年代 10代 20代 30代 40代 50代
以上
合計
度数 6,180 8,668 14,848 度数 522 3,402 5,686 3,433 1,805 14,848
42% 58% 100% 4% 23% 38% 23% 12% 100%
1. コンビニを利用する頻度
〔どのくらいの頻度でコンビニを利用していますか?〕
 
  「週に2~3回」が最多で30.5%、「週1回」以上利用する人は約7割です。


2. 「商品が充実している」と思うコンビニ
〔「商品が充実している」と思うコンビニはどこですか?[複数回答]〕
 
  トップの「セブンイレブン」は75.3%で、「ローソン」(45.7%)、「ファミリーマート」(34.9%)が追い上げます。


3. 「オリジナル商品が魅力的」と思うコンビニ
〔「オリジナル商品が魅力的」と思うコンビニはどこですか?[複数回答]〕
 
  1位は「セブンイレブン」で5割を超えています。以下「ローソン」(26.8%)、「ミニストップ」(22.7%)が続きます。


<上記以外に以下の設問があります。自由記述の項目もございます。>
 

  • 4. 「好感」を感じるコンビニ
  • 5. 「好感」を感じるコンビニの選択理由
  • 6. 生活圏内に全てがあった場合に、利用したいコンビニ
  • 7. 利用したいコンビニの選択理由(自由記述)
続きはこちらから

お問合せはお気軽に その他のアンケート結果は  請求資料はこちらから