自主企画アンケート結果

[8112]  オンラインショッピングの利用(第2回)

オンラインショッピングの利用者は昨年よりも増加
利用品目トップ3は「書籍」「衣料品」「食料品・飲料・アルコール」
ショッピングサイト選択重視点は「ポイントが還元される」が前回より1割近く増加
【調査対象】 「MyVoice」のアンケートモニター
【調査方法】 インターネット調査(ネットリサーチ)
【調査時期】 2005年4月1日~4月5日
【調査機関】 マイボイスコム株式会社
【回答者数】 13,296名
性別 男性 女性 合計 年代 10代 20代 30代 40代 50代
以上
合計
度数 5,596 7,700 13,296 度数 648 3,098 5,073 2,991 1,486 13,296
42% 58% 100% 5% 23% 38% 23% 11% 100%
1. 1年以内のオンラインショッピングの利用回数
〔この1年間で何回くらいインターネット(携帯含む)でショッピングをしたことがありますか?〕
 
  「2~3回」、「4~5回」が2割程度でボリュームゾーンです。昨年に比べて利用回数は増加しています。


2. オンラインショッピングで購入(利用)したもの
〔(利用者)この1年でどんなものを購入(利用)しましたか?[複数回答]〕
 
  1位「書籍・雑誌」(44%)、2位「衣料品」(42%)、3位「食料品・飲料・アルコール」(40%)となっています。


3. ショッピングサイト選択重視点
〔(利用者)インターネット(携帯含む)でショッピングをする場合、何を重視してショッピングサイトを選んでいますか?[複数回答]〕
 
  上位項目は前回同様「配送料金が安い」「品揃えが豊富」です。「ポイントが還元される」が前回より1割近く増加しています。


<上記以外に以下の設問があります。自由記述の項目もございます。>
 

  • 4.オンラインショッピングの満足度
  • 5.オンラインショッピングに満足している理由/不満に思う理由(自由記述)
  • 6.オンラインショッピングの非利用理由
続きはこちらから

お問合せはお気軽に その他のアンケート結果は  請求資料はこちらから