自主企画アンケート結果

【 衣替え 】に関するアンケート調査

衣替えをする人は8割強。衣替えは「衣類を整理する良い機会」と思う人が5割弱、「季節を感じられる」「面倒」「必要に迫られてやるもの」が3割弱
マイボイスコム株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:高井和久)は、『衣替え』に関するインターネット調査を2016年6月1日〜5日に実施し、10,755件の回答を集めました。調査結果をお知らせします。
【調査結果】 http://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=21514

<TOPICS>
衣替えをする人は8割強、1年に「2回」が5割強
衣替えは「衣類を整理する良い機会」と思う人が5割弱、「季節を感じられる」「面倒」「必要に迫られてやるもの」が各3割弱


  • 衣替えの回数

     衣替えをする人は8割強です。1年に「2回」が52.1%、「3回」が14.0%となっています。
     衣替えの回数


  • 衣替えの入れ替えパターン、タイミング

     衣替えをする時の入れ替えパターンは、「春夏と秋冬など、まとめて入れ替える」が衣替えをする人の55.9%、「季節ごとに入れ替える」「一度に入れ替えず、2〜3か月かけて入れ替える」が各1割強となっています。男性では「特に決まっていない」が2割弱で、女性より比率が高くなっています。

     衣替えをする人に、衣替えをするタイミングやきっかけを聞いたところ、「気候の変化」(68.0%)、「気候と衣類があわなくなってきた」(47.1%)が上位2位、「連休など、時間がとれるとき」「天気予報・ニュース等の情報」が1割台で続きます。「気候と衣類があわなくなってきた」は、女性が男性を約20ポイント上回ります。


  • 衣替え時に衣類について気をつけていること

     衣替えをする際に、しまう衣類・出す衣類について気をつけていることは、「しまう衣類は洗濯・クリーニングしてからしまう」が、衣替えをする人の54.9%で最も多くなっています。「不要な服を捨てるなど、整理する」「収納ケースに防虫剤、防湿剤、カビ防止剤などを入れる」「収納ケースごとに内容を分けるなど、整理してしまう」が3〜4割で続きます。上位3位は、女性が男性を10ポイント以上上回ります。男性10〜40代では「特にない」が3割前後で、他の層より比率が高くなっています。


  • 衣替えについての考え方

     衣替えについてどう思うかを全員に聞いたところ、「衣類を整理する良い機会」が5割弱で最も多く、「季節を感じられる」「面倒」「必要に迫られてやるもの」が各3割弱で続きます。「衣類を整理する良い機会」「面倒」は、女性が男性を約16〜17ポイント上回ります。男性30代や女性20〜40代では、「面倒」が2位にあがっています。
     衣替えについての考え方


  • 衣替えをしない理由

     衣替えをしない人は2割弱です。しない理由を聞いたところ、「クローゼットやタンス等の収納場所に全部入っている」(58.6%)が最も多く、「衣類の量が少ない」「面倒」が2〜3割で続きます。女性30代以上では「クローゼットやタンス等の収納場所に全部入っている」が7割強と、特に比率が高くなっています。男性20・30代では「衣類の量が少ない」が1位です。


  • 【回答者のコメント】
  • 衣替えで困っていること (全3,825件)

     ・出したての服を着たとき、臭いがすることがあって、洗濯するのが面倒。(男性23歳)
     ・衣替えして終った次の日に、物凄く暑いor寒い時があって、また出さないといけないのか悩む。(男性37歳)
     ・夏と冬では衣類の量が異なり、容器に入りきらないことがある。(男性44歳)
     ・衣類の枚数が増えていて収納に困る事がある。一度も着なかった衣類の処分に悩む。(男性70歳)
     ・面倒でやる気が出ないうちに季節が変わってしまっていることが多い。(女性29歳)
     ・洗濯で汚れが落ちきっておらず、衣替えで取り出すと異臭がする衣類が多い。(女性37歳)
     ・増え続ける衣類を実感させられる行為です。毎度迷いながら行うので結構時間がかかります。(女性52歳)
     ・衣服をしまうときに畳んだ折り目がなかなか取れないこと。(女性57歳)




調査結果の詳細はこちら"
(アンケートデータベース「MyEL」のページへ)



★アンケートモニター募集中!モニターになってアンケートに参加しませんか?
モニター登録