自主企画アンケート結果

[18303]  料理の素(第3回)

料理の素利用者は全体の8割弱。直近1年間利用者は全体の7割弱で、男性5割強、女性7割強。利用頻度は「月に数回程度」がボリュームゾーン
料理の素の利用理由は「失敗がない」「おいしい」「調理に時間がかからない」「面倒な工程がない」「簡単に本格的な料理が作れる」「素を使ったほうが上手にできる」などが上位
料理の素を購入する場面は「安売りしているとき」「料理を手早く済ませたいとき」「ストック(保存用)として」などが上位
料理の素購入時の重視点は「味」「価格」がトップ2でその他「手順の簡単さ」「容量、サイズ」「メーカー」などが続く
【調査対象】 「MyVoice」のアンケートモニター
【調査方法】 インターネット調査(ネットリサーチ)
【調査時期】 2013年10月1日~10月5日
【調査機関】 マイボイスコム株式会社
【回答者数】 12,103名
性別 男性 女性 合計 年代 10代 20代 30代 40代 50代
以上
合計
度数 5,973 6,130 12,103 度数 91 958 2,660 3,759 4,635 12,103
49% 51% 100% 1% 8% 22% 31% 38% 100%
1. 料理をする頻度
〔あなたは、自分で料理を作りますか。料理を作る頻度をお聞かせください〕
 
  自分で料理をする人は全体の8割、男性6割強、女性9割強です。女性は高年代層ほど、自分で料理をする頻度が高い傾向で、女性40代以上では「ほとんど毎日」が7~8割弱を占めます。


2. 直近1年間に利用した料理の素
〔(自分で料理を作る方)あなたは料理をする際、以下のような「料理の素」を使うことがありますか。直近1年間で利用したものを選んでください。(複数回答可)〕
 
  料理の素利用者は全体の8割弱、男性7割強、女性8割強です。直近1年間利用者は全体の7割弱で、男性5割強、女性7割強です。 直近1年間に利用した料理の素(おかず系)は「〈中華惣菜〉丸美屋 麻婆・中華シリーズ」が29.1%で最も多く、「〈中華惣菜〉味の素 CookDo(R) 中華合わせ調味料」「〈惣菜〉味の素 CookDo きょうの大皿」「〈中華惣菜〉永谷園 麻婆春雨、その他春雨・ビーフンそうざい」「〈惣菜〉キッコーマン うちのごはん・おそうざいの素」などが各1~2割となっています。


<上記以外に以下の設問があります。自由記述の項目もございます。>
 

  • 3.直近1年間に利用した料理の素

    (自分で料理を作る方)では、あなたは料理をする際、以下のような「料理の素」を使うことがありますか。直近1年間で利用したものを選んでください。(複数回答可)

  • 4.料理の素の利用頻度

    (料理の素を利用する方)あなたは、料理の素を、どのくらいの頻度で利用していますか。

  • 5.料理の素を利用する理由

    (料理の素を利用する方)あなたが料理の素を利用する理由は何ですか。(複数回答可)

  • 6.料理の素を購入する場面

    (料理の素を利用する方)あなたは、料理の素をどんなときに買うことが多いですか。(複数回答可)

  • 7.料理の素購入時の重視点

    (料理の素を購入する方)あなたが料理の素を買うときは、どのような点を重視して選びますか。(複数回答可)

  • 8.回答者のコメントから

    おすすめの料理の素と理由(自由記述)

続きはこちらから
(MyELのページへ)



お問合せはお気軽に  モニター登録