自主企画アンケート結果

[15709]  ハンドソープ

手洗い時にハンドソープを使う人は8割、ハンドソープのみを使う人は4割強。石けん使用者は約半数
利用しているハンドソープは「キレイキレイ 薬用ハンドソープ」「キレイキレイ 薬用泡ハンドソープ」「ビオレu 泡で出てくるハンドソープ」が上位
ハンドソープ購入時に「同じ銘柄のものを買うことが多い」「基本的には同じ銘柄だが、たまに違う銘柄も買う」が各3割
ハンドソープ選定時の重視点は「価格」に続き、「メーカーやブランド」「液体タイプ・泡タイプかどうか」「詰め替え用がある」などが多い
【調査対象】 「MyVoice」のアンケートモニター
【調査方法】 インターネット調査(ネットリサーチ)
【調査時期】 2011月8月1日~8月5日
【調査機関】 マイボイスコム株式会社
【回答者数】 12,452名
性別 男性 女性 合計 年代 10代 20代 30代 40代 50代
以上
合計
度数 5,634 6,818 12,452 度数 221 1,333 3,474 4,023 3,401 12,452
45% 55% 100% 2% 11% 28% 32% 27% 100%
1. 手洗い時の石鹸・ハンドソープ使用状況
〔あなたはご自宅で手を洗う際に、石鹸やハンドソープを使いますか〕
 
  手洗い時に「ハンドソープのみ」を使う人は43.8%、「石けんも使うが、主にハンドソープ」は24.9%、「ハンドソープも使うが、主に石けん」は13.0%で、これらをあわせ、ハンドソープを使って手を洗う人は81.6%を占めます。石けんを使う人は約半数です。 「ハンドソープのみ」は、女性や20代で多くなっています。高年齢層ほど石けんを使う人が多い傾向です。


2. 石鹸やハンドソープで手を洗う場面
〔(ハンドソープや石鹸を使って手を洗う方)次のうち、あなたが、ご自宅で石鹸やハンドソープで手を洗うことが多いのはどのようなときですか(複数回答可)〕
 
  石鹸やハンドソープで手を洗う場面は「外から帰った後」(79.6%)、「ゴミや汚物などを処理した後」(66.4%)、「掃除の後」(54.6%)などが多くなっています。


<上記以外に以下の設問があります。自由記述の項目もございます。>
 

  • 3.ハンドソープを置いてある場所

    〔(ハンドソープを利用する方)あなたのご家庭では、ハンドソープをどこにおいていますか(複数回答可)〕

  • 4.利用しているハンドソープ

    〔(ハンドソープを利用する方)あなたのご家庭で普段利用しているハンドソープをお聞かせください(複数回答可)〕

  • 5.最もよく使っているハンドソープ

    〔(ハンドソープを利用する方)あなたのご家庭で最もよく使っているハンドソープをお聞かせください〕

  • 6.主利用ハンドソープの継続利用意向

    〔(ハンドソープを利用する方)あなたのご家庭で主にお使いのハンドソープについて、あなたは今後も継続して利用したいと思いますか〕

  • 7.ハンドソープ購入時の銘柄指定

    〔(ハンドソープを利用する方)ハンドソープを購入するとき、銘柄はだいたい同じものを買いますか。最も近いものを選んでください〕

  • 8.ハンドソープ選定時の重視点

    〔(ハンドソープを利用する方)あなたがハンドソープを選ぶとき、どのような点を重視して選びますか(複数回答可)〕

  • 9.回答者のコメントから

    〔主利用ハンドソープの利用理由(自由記述)〕

続きはこちらから
(MyELのページへ)



お問合せはお気軽に  その他のアンケート結果は  請求資料はこちらから