| 
			    
			      |  | インスタントコーヒー飲用者は7割強.「ほとんど毎日」が29.1% |  
			      |  | インスタントコーヒー飲用場面は、「間食・おやつ」「朝食」「家でくつろぎながら」などが上位。次いで、「気分転換をしたいとき」「リラックスしたいとき」が多い |  
			      |  | 「Blendy」の認知率がトップ。「ネスカフェ エクセラ」「MAXIM」「ネスカフェ ゴールドブレンド」はいずれも7〜8割、「ネスカフェ 香味焙煎」は6割弱 |  
			      |  | 普段飲むインスタントコーヒー上位3位は「ネスカフェ ゴールドブレンド」「Blendy」「ネスカフェ エクセラ」 |  | 
  
			
			 
			
			
			
			
			  | 
			  【調査対象】 「MyVoice」のアンケートモニター【調査方法】 インターネット調査(ネットリサーチ)
 【調査時期】 2010月10月1日〜10月5日
 【調査機関】 マイボイスコム株式会社
 【回答者数】 11,942名
 | 
			
			
			  | 
			  
			    | 性別 | 男性 | 女性 | 合計 | 年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上
 | 合計 |  
    | 度数 | 5,678 | 6,264 | 11,942 | 度数 | 211 | 1,391 | 3,750 | 3,732 | 2,858 | 11,942 |  
    | % | 48% | 52 | 100% | % | 2% | 12% | 31% | 31% | 24% | 100% |  | 
			
			 
			
			
  | 
  
    | 1. | インスタントコーヒーの認知銘柄 〔次にあげるインスタントコーヒーのうち、あなたがご存知のものをお聞かせください(複数回答可) 〕
 |  
    |  |  |  
    |  |  | 「Blendy」(88.1%)がトップ。「ネスカフェ エクセラ」「MAXIM」「ネスカフェ ゴールドブレンド」はいずれも7〜8割、「ネスカフェ 香味焙煎」は6割弱の認知率です。いずれも高年代層ほど認知率は高くなります。 
 
 |  | 
  | 
  
    | 2. | インスタントコーヒーの飲用頻度 〔あなたはインスタントコーヒーをどれくらいの頻度で飲みますか〕
 |  
    |  |  |  
    |  |  | インスタントコーヒー飲用者は7割強で、「ほとんど毎日」が29.1%を占めます。週に1回以上飲む人が約半数です。 
 
 |  | 
			 
			
			
			
				<上記以外に以下の設問があります。自由記述の項目もございます。>
 
				
					- 3.インスタントコーヒーの飲用場面〔(インスタントコーヒーを飲む方)あなたはどんなときに、よくインスタントコーヒーを飲みますか(複数回答可) 〕 
- 4.インスタントコーヒーの購入場所〔(インスタントコーヒーを飲む方)あなたはインスタントコーヒーを普段どこで買っていますか(複数回答可) 〕 
- 5.インスタントコーヒーを購入する際の重視点〔(インスタントコーヒーを飲む方)あなたがインスタントコーヒーを購入するときに重視することを教えてください(複数回答可) 〕 
- 6.よく飲むインスタントコーヒー銘柄〔(インスタントコーヒーを飲む方)あなたが普段飲んでいるインスタントコーヒーを教えてください(複数回答可) 〕 
- 7.最もよく飲むインスタントコーヒー銘柄〔(インスタントコーヒーを飲む方)その中で最もよく飲んでいるインスタントコーヒーを教えてください 〕 
- 8.主利用インスタントコーヒーの継続飲用意向〔(インスタントコーヒーを飲む方)最もよく飲んでいるインスタントコーヒーについて、あなたは今後も継続して利用したいと思いますか 〕 
- 9.回答者のコメントから〔最もよく飲むインスタントコーヒーの飲用理由(自由記述)〕 
 
			
			
			
				
(MyELのページへ)