自主企画アンケート結果

[14701]  ウインナーに関する調査

週1回以上食べる人が半数弱。「週2~3回」「週1回」「月2~3回」が各2割前後
「日本ハム シャウエッセン」「伊藤ハム アルトバイエルン」が、認知率、利用率ともトップ2
ウインナー購入時の重視点は「味」「価格」に続き、「食感」が多い
「食べたいと思う」の比率が最も高いのは、『丸大食品 ピリ辛チョリソー』の主利用者。『日本ハム アンティエ』『伊藤ハム ロイヤルポールウインナー』の主利用者も比率が高い
【調査対象】 「MyVoice」のアンケートモニター
【調査方法】 インターネット調査(ネットリサーチ)
【調査時期】 2010月10月1日~10月5日
【調査機関】 マイボイスコム株式会社
【回答者数】 11,936名
性別 男性 女性 合計 年代 10代 20代 30代 40代 50代
以上
合計
度数 5,573 6,363 11,936 度数 226 1,403 3,644 3,756 2,907 11,936
47% 53% 100% 2% 12% 31% 31% 24% 100%
1. ウィンナー認知銘柄
〔次にあげるウインナーのうち、あなたがご存知のものをお聞かせください(複数回答可)〕
 
  トップ2は「伊藤ハム アルトバイエルン」「日本ハム シャウエッセン」で、いずれも8割にのぼります。「日本ハム 森の薫り」「伊藤ハム ポークビッツ」「伊藤ハム あらびきグルメウインナー」は各5~6割です。


2. ウインナー飲食頻度
〔あなたは、ウインナーをどのくらいの頻度で食べますか〕
 
  週1回以上食べる人が半数弱です。「週2~3回」「週1回」「月2~3回」が各2割前後みられます。


<上記以外に以下の設問があります。自由記述の項目もございます。>
 

  • 3.ウインナーを食べる場面

    〔(ウインナーを食べる方)あなたがウインナーを食べるのはどのような場面ですか(複数回答可) 〕

  • 4.普段食べているウインナー銘柄

    〔(ウインナーを食べる方)あなたが普段食べているウインナーをお聞かせください(複数回答可) 〕

  • 5.最もよく食べているウインナー銘柄

    〔(ウインナーを食べる方)あなたが最もよく食べるウインナーを1つお聞かせください 〕

  • 6.主利用ウインナーの継続利用意向

    〔(ウインナーを食べる方)最もよく食べるウインナーについて、あなたは今後も継続して食べたいと思いますか 〕

  • 7.ウインナー購入時の重視点

    〔(ウインナーを食べる方)あなたがウインナーを購入するとき、どのような点を重視して選びますか(複数回答可) 〕

  • 8.回答者のコメントから

    〔最もよく食べているウインナーを食べている理由(自由記述)〕

続きはこちらから
(MyELのページへ)



お問合せはお気軽に  モニター登録