自主企画アンケート結果

[13109]  ゴールデンウィークの過ごし方(第2回)

今年のGWの日数は「4~5日」が3割
GWの過ごし方は、「外食」「ショッピング」「ドライブ」がトップ3
利用した主な交通手段は「自家用車」が69.5%で最多
GW中の家での過ごし方は「テレビを見る・ラジオを聴く」がトップで、「インターネット」「部屋の片付け・掃除」が続く
【調査対象】 「MyVoice」のアンケートモニター
【調査方法】 インターネット調査(ネットリサーチ)
【調査時期】 2009年6月1日~6月5日
【調査機関】 マイボイスコム株式会社
【回答者数】 14,880名
性別 男性 女性 合計 年代 10代 20代 30代 40代 50代
以上
合計
度数 6,845 8,035 14,880 度数 208 2,220 5,450 4,281 2,721 14,880
46% 54% 100% 1% 15% 37% 29% 18% 100%
1. GWの休日数
〔今年のGWであなた自身のお休みの日は全部で何日間でしたか。土日も含めてお答えください〕
 
  「4~5日」が30.1%、「6~7日」が20.7%と、『4~7日』が半数を占めています。


2. 今年のGWにしたこと
〔(GWの休みがあった人)あなたは今年のGWに何をしましたか?[複数回答]〕
 
  「外食」(33.6%)、「ショッピング」(28.8%)、「ドライブ」(15.2%)がトップ3となっています。「どこにも出かけなかった」は21.3%です。


<上記以外に以下の設問があります。自由記述の項目もございます。>
 

  • 3. 利用した主な交通手段

    〔(GWにどこかへ出かけた人)今年のGWで利用した主な交通手段は何ですか?[複数回答]〕

  • 4. 利用した交通手段を選んだ理由

    〔(自家用車、レンタカーを利用した人)自家用車、レンタカーを利用した理由として、当てはまるものをお選びください [複数回答]〕

  • 5. ETC割引適用によるドライブの変化

    〔(ETC割引が適用になったため、自家用車やレンタカーを利用した人)高速道路のETC割引適用に際し、昨年と比べて、目的地へのドライブに変化がありましたか?[複数回答]〕

  • 6. 自宅での過ごし方

    〔今年のGW中に、自宅ではどのように過ごしましたか?[複数回答]〕

  • 7. GWに使ったトータル金額

    〔今年のGWに使ったお金はどのくらいですか?〕

  • 8. 回答者のコメントから

    〔今年のGWで印象に残っていること(自由記述)〕

続きはこちらから

お問合せはお気軽に その他のアンケート結果は  請求資料はこちらから