[10912] ユニバーサルデザイン(第5回)
『ユニバーサルデザイン』という言葉は市場に広く認知されているが、基本理念や商品・サービスがもたらすユーザーメリットの理解はまだ不十分
『ユニバーサルデザイン』であることの認知は「商品表示」からが主
利用したことのあるユニバーサルデザイン適用商品・サービスとしては、「日用品・雑貨」「交通機関」「施設・サービス」などが上位だが、利用した商品・サービスが該当するものかどうか「わからない」が6割
ユニバーサルデザイン適用商品・サービスの購入・利用における重視点としては、「操作性」「公平性」「安全性」などが上位

【調査対象】 インターネットコミュニティ「MyVoice」の登録メンバー
【調査方法】 ウェブ形式のアンケート調査
【調査時期】 2007年8月1日〜8月5日     【回答者数】12,354名
性別 男性 女性 合計 年代 10代 20代 30代 40代 50代
以上
合計
度数 5,683 6,671 12,354 度数 240 2,076 4,879 3,339 1,820 12,354
46% 54% 100% 2% 17% 39% 27% 15% 100%
【実施機関】 マイボイスコム株式会社
1. 『ユニバーサルデザイン』の認知
〔あなたは「ユニバーサルデザイン(UD)」という言葉をご存知ですか?〕
 
  『ユニバーサルデザイン』という言葉の認知率は81.0%と、広く知られていることがわかる結果ですが、内容まで知っていると回答した人は43.7%にとどまっています。


2. ユニバーサルデザインの基本理念理解度
〔「ユニバーサルデザイン(UD)」とは、『障がいの有無、年齢、性別、国籍、人種などにかかわらず、できるだけ多くの人が利用できるように、商品やサービス、建物、空間などをデザインすること』と定義されていますが、あなたはこのことをご存知でしたか?〕
 
  ある程度のレベルまで「知っている」と答えた人は51.0%。基本理念をあまり理解していない人は48.8%でした。ユニバーサルデザインの基本理念等に関しては、まだ十分に理解されているとは言えない状況にあるようです。


3. ユニバーサルデザイン思想が適用された商品・サービスの利用状況
〔『ユニバーサルデザイン』思想が適用され開発された商品やサービス、設備などで、あなたが使用したり、利用された経験のあるものはどれですか?[複数回答]〕
 
  「日用品、雑貨」(22.5%)や「交通機関」(20.2%)、「施設・サービス」(16.7%)などが上位に挙げられています。一方、全体の57.0%の人は、ユニバーサルデザイン思想が適用されているかどうか「わからない」と回答しています。


4. ユニバーサルデザイン思想の商品・サービスと知ったきっかけ
〔(『ユニバーサルデザイン』思想が適用され開発された商品やサービス、設備を利用したことがある人)ユニバーサルデザインの適用を受けたものであるということを何から知りましたか?[複数回答]〕
 
  「商品などにユニバーサルデザインの表示があった」と回答した人が46.8%でした。次いで、「マスコミなどで報じられていた」(20.9%)や「店内のパンフレットやプロモーションビデオ」(10.5%)などが上位です。


5. ユニバーサルデザイン適用商品・サービス購入・利用時の重視点
〔『ユニバーサルデザイン』の適用を受けた商品を購入したり、施設などを利用する際に、あなたは何を重視なさいますか? [複数回答、3つまで]〕
 
  「使い方が簡単で、すぐに分かること」(51.5%)(=操作性)、「どんな人にも公平に使えること」(38.0%)(=公平性)、「安全性が十分に配慮されていること」(24.3%)(=安全性)といった視点が上位に挙げられています。


6. ユニバーサルデザイン適用商品の選択
〔商品やサービスを購入する際に『ユニバーサルデザイン』対応のものとそうでないものがあったら、あなたはどちらを選びますか?〕
 
  ユニバーサルデザイン商品を選ぶかどうかについては、全体の72.2%は「どちらともいえない」と回答しています。「少々価格が高くてもユニバーサルデザインのものを選ぶ」と回答した人は7.3%に止まっています。


7. 回答者のコメントから 〔『ユニバーサルデザイン』対応のものを選ぶ理由/選ばない理由〕
 
□少々価格が高くても「ユニバーサルデザイン」のものを選ぶ
【男性・60歳】「ユニバーサルデザイン」対応の商品は、世界のどこへ行っても通用するようによく練られた商品で、デザインばかりでなく、商品の品質も安心できると思うから
【女性・39歳】いつ自分が障害を持つようになるかも分からないし、万人に優しい環境であればいつ誰が遊びに来ても安心なので
【女性・45歳】いろいろな配慮のしてある商品に対して、価格はそれほど変わらないと思うから
【男性・49歳】こういうものが多く出回るようにするために、多少の対価はがまんする
【女性・24歳】これらを普及させるにはひとりひとりの積極的な利用が必要だと思う
【男性・36歳】そのほうがよく検討されたアウトプットだと思うから
□「ユニバーサルデザイン」のものではなく、価格の安いものを選ぶ
【男性・34歳】「ユニバーサルデザイン」対応のメリットがまったくわからない
【男性・33歳】いまのところ、価格を一番重視したライフスタイルであるから
【女性・32歳】いまは必要でない状況なので(障害もなく高齢者でもない)
【男性・30歳】そもそも基準が曖昧。誰にでも使いやすいと言われている物が本当に使いやすいかどうかなんて実際に使う本人しか分からない
【男性・32歳】もしデザインが良いなどのアドバンテージがあれば選ぶかも
【女性・62歳】安いものが取合えず自分の生活に適していると思う
【女性・38歳】興味が無いから
【男性・29歳】自分の趣味があえば、少々高くても買うが、あえて、ユニバーサルデザインを買うかとなると買わないと思う
□どちらともいえない
【男性・26歳】「ユニバーサルデザイン」かどうかにかかわらず、使いやすさと値段を総合的に考えて購入する
【女性・27歳】UDのことをよく知らないので。実際に、みて良いと感じたら多少なら高くても買うと思います
【女性・27歳】あまりにも高ければ買えないがそれほど変わらなければ悩むと思う
【女性・29歳】ごく個人的に利用するものだったら、ユニバーサルデザインの必要は無いと思います。家族などで共用するなら、あってもいいかもしれません
【女性・34歳】ずっと使う物なら多少高くても選択するかもしれないけれど、そうでない物や使用頻度の低いものだと選択しないと思うので
【女性・44歳】その商品によるので、一概にはいえない
【女性・41歳】その値段が妥当な値段なのかどうか、きっちりと判断しないと安易には選べない
【男性・39歳】使い勝手が良くても予算に合わなければ購入するつもりは無い
【女性・29歳】自分が欲しいと思うのであれば高くてもユニバーサルデザインのものを買うが、そうでなければどちらでもよい
【男性・41歳】自分に合っていれば価格の安いもの、みんなで使うものであればユニバーサルデザインの方を選ぶ
【男性・34歳】出来るだけ安い物を買いたいが、自分以外の誰かが使うことを考えるとユニバーサルデザインの方がいいような気もするから


※出所は、マイボイスコム(株)であることを明記のうえ、自由にご利用ください。

MyVoiceレポート販売
(パーソナル版)
こちらで公開している結果概要より、さらに詳細な分析レポートを販売しております。
  • 『調査レポート』(集計結果等の資料編込みで、A4版120〜150ページ)
  • 『CD−ROM』(調査レポートの電子ファイル一式)
  • 価格36,750円(消費税、送料込み)

弊社のサービス紹介 マイボイスコム(株)は生活者によるリサーチコミュニティを運営し、クオリティの高いネットリサーチを提供しています。
    ※サービス詳細は【 こちら 】をご覧ください。
マイボイスコム株式会社
http://www.myvoice.co.jp/biz/
otoiawase@myvoice.co.jp