[9611] 家庭用エアコンの利用(第2回)
エアコンの利用率は9割超。「自分で購入」した人が7割
エアコンの購入意向は4割弱
冷房、暖房以外で重視する機能は「除湿機能」「空気清浄機能」
省エネ性に優れていると思うメーカーは「National」がトップ、次点は「ダイキン」

【調査対象】 インターネットコミュニティ「MyVoice」の登録メンバー
【調査方法】 ウェブ形式のアンケート調査
【調査時期】 2006年7月1日~7月5日     【回答者数】12,165名
性別 男性 女性 合計 年代 10代 20代 30代 40代 50代
以上
合計
度数 5,596 6,569 12,165 度数 361 2,609 4,796 2,889 1,510 12,165
46% 54% 100% 3% 22% 39% 24% 12% 100%
【実施機関】 マイボイスコム株式会社
1. エアコンの導入形態
〔あなたのご家庭で利用されているエアコンは、以下のうちどれにあてはまりますか?[複数回答]〕
 
  エアコンの利用率は9割超。「自分で購入」が72.3%で最も多く、「入居時からの備え付け」が21.7%となっています。


2. 最も古いエアコンの使用年数
〔(自宅にエアコンのある方)あなたのご家庭で利用されているエアコンのうち、最も古いエアコンの使用年数はどれくらいですか?〕
 
  5年未満が計34.9%、5~10年未満が計30.3%、10年以上が25.1%となっています。


3. エアコンの購入意向
〔あなたのご家庭では、今後エアコンを購入する予定がありますか?〕
 
  「具体的な予定がある」が7.0%、「具体的な予定はないが、購入したい」が30.9%で、エアコンの購入意向者は37.9%となっています。


4. 冷房・暖房以外で重視する機能
〔エアコンの基本的な機能である冷房・暖房以外に、あなたが重要だと思うものをお選びください [複数回答]〕
 
  重視する機能は「除湿機能」(68.8%)、「空気清浄機能」(64.6%)が上位2項目となっています。


5. 省エネ性に優れていると思うメーカー(ブランド)
〔「省エネ性に優れている」と思うエアコンのメーカー(ブランド)をお選びください [複数回答]〕
 
  「National(kirei)」が28.2%で最も高く、「ダイキン(うるるとさらら)」(20.2%)が続きます。一方、「わからない」が4割超みられました。


6. 回答者のコメントから 〔エアコン使用時の不安や不満〕
 
【女性・41歳】おやすみタイマーをかけると動作がゆっくりになると思う。最初寝苦しいので冷やしてから後で設定温度を上げようと思っていたらそのまま寝入ってしまって、体がだるくなる。高い機種はおやすみモードでおまかせなんでしょうか?寝室機能に特化したようなお買い得エアコンがほしい
【女性・47歳】お掃除ロボットが掃除しているときの電気代
【男性・33歳】コンパクトなものが少ない
【女性・30歳】タバコを吸うので臭いが気になります。自動掃除機能でヤニまで除去できるとは思えない
【女性・32歳】ちょうど良い体感温度にならない
【女性・35歳】デザインがイマイチ。室外機が邪魔
【男性・41歳】空気の清潔さがわかりにくい
【男性・48歳】古いエアコンは冷えない。新しいエアコンは室外機が大きい
【男性・28歳】使用電気代金がわからない
【女性・35歳】寝るときは暑くてエアコンを使用しているのに、朝には外気のほうが涼しいときは、エアコンを使用してしまった事に後悔してしまいます
【女性・46歳】冬にすごく寒いと、霜取がはいって、なかなか暖まらない
【女性・30歳】微妙な1℃の設定で暑い寒いがはっきりしてしまう。細かい温度設定が出来るようにして欲しい
【女性・45歳】様々な効果がうたわれているが本当に効果が出ているのかどうかが良くわからないし実感出来ない


※出所は、マイボイスコム(株)であることを明記のうえ、自由にご利用ください。

MyVoiceレポート販売
(パーソナル版)
こちらで公開している結果概要より、さらに詳細な分析レポートを販売しております。
  • 『調査レポート』(集計結果等の資料編込みで、A4版120~150ページ)
  • 『CD-ROM』(調査レポートの電子ファイル一式)
  • 価格36,750円(消費税、送料込み)

弊社のサービス紹介 マイボイスコム(株)は生活者によるリサーチコミュニティを運営し、クオリティの高いネットリサーチを提供しています。
    ※サービス詳細は【 こちら 】をご覧ください。
マイボイスコム株式会社
http://www.myvoice.co.jp/biz/
voice@myvoice.co.jp