[9306] 航空会社のイメージ(第3回)
プライベートで利用経験がある人はほぼ9割で、4割が年に1回以上利用、ビジネスでは利用経験者が4割弱
安全だと思う航空会社は「全日空」が48.4%で他を大きく引き離し、海外の航空会社の中では「シンガポール航空」がトップ
今後利用したい航空会社もトップは「全日空」、海外の航空会社の中では「シンガポール航空」

【調査対象】 インターネットコミュニティ「MyVoice」の登録メンバー
【調査方法】 ウェブ形式のアンケート調査
【調査時期】 2006年4月1日~4月5日     【回答者数】15,121名
性別 男性 女性 合計 年代 10代 20代 30代 40代 50代
以上
合計
度数 6,956 8,165 15,121 度数 511 3,280 5,983 3,597 1,750 15,121
46% 54% 100% 3% 22% 39% 24% 12% 100%
【実施機関】 マイボイスコム株式会社
1. プライベートでの飛行機利用頻度
〔旅行や帰省などの「プライベート」で飛行機をどれくらいの頻度で利用されていますか?〕
 
  「年に1回」が18.1%、「年に2~3回」が14.2%で、それ以上の利用を含め、約4割が年に1回以上プライベートで飛行機を利用しています。


2. ビジネスでの飛行機利用頻度
〔出張などの「ビジネス・仕事」で飛行機をどれくらいの頻度で利用されていますか?〕
 
  ビジネスで利用したことがある人は37.4%で、「年に1回」が5.8%、「年に2~3回」が4.8%です。


3. 海外渡航時に利用経験のある航空会社
〔(飛行機を利用したことがある方)「海外」に渡航される際に、利用したことがある航空会社をお選び下さい [複数回答]〕
 
  「日本航空」が48.1%で最も多く、飛行機利用者のなかで半数近くが利用しています。「全日空」が33.9%、「ノースウェスト航空」が23.1%で続きます。


4. 航空会社選択時の重視点
〔(飛行機を利用したことがある方)航空会社を選ぶ際に重視することは何ですか?[複数回答]〕
 
  「価格がお手頃・リーズナブル」が42.9%でもっとも高く、「信頼性・安全性がある」(39.3%)もほぼ4割で価格に並んでいます。


5. 主な目的地
〔(飛行機を利用したことがある方)飛行機を利用する際の主な目的地をお選び下さい〕
 
  「国内」が37.4%で最も多くなっています。海外では「ハワイ」が10.7%でトップ、「オーストラリア・ニュージーランド・太平洋」、「東南アジア」が続いています。


6. 安全だと思う航空会社
〔「安全性がある」と思われる航空会社をお選び下さい [複数回答]〕
 
  「全日空」が48.4%で次位の「日本航空」以下を大きく引き離しています。海外の航空会社の中では。「シンガポール航空」が最も高くなっています。


7. 利用したい航空会社
〔今後利用したい航空会社はどれですか?[複数回答]〕
 
  『安全性』と同様、「全日空」が約5割で他を大きく引き離し、海外の航空会社では「シンガポール航空」が最も高くなっています。


8. 回答者のコメントから 〔飛行機を利用していて困ったこと〕
 
【男性・26歳】
ちょうどよい時間に便がない。搭乗手続きを早めにしないといけない。空港内ですることがない。空港内の食事がまずいし、高い
【男性・30歳】
長時間フライトで窓際になった場合、席を立つときに横に人に迷惑がかかる
【男性・39歳】
安くなりすぎたためか、トラブルの際の対応が全ての航空会社において非常に悪化している。困ったときほど助けて欲しいのに
【男性・46歳】
最近、機内の設備(ビデオ等)の故障が多く、室内の点検もしていないようだったら、機体の点検もあやしいと思うため、きちんとしてもらいたい。特にビジネスクラスの設備が壊れていた時など、何のために高いお金を払ったのか非常に不満に思った
【男性・53歳】
外国の飛行機だと日本語が通じないものがある
【男性・64歳】
やはり、エコノミーでの座席スペースの狭さと、中間席の場合の移動のし辛さです。特に長距離・深夜便利用の際
【男性・71歳】
海外でアナウンスが良く聞き取れず,同じ空港内の降りる場所を間違え荷物を翌日引取りに行ったこと
【男性・28歳】
入国手続きについて不明な点があるとき、気軽に質問が出来ないとき
【女性・42歳】
飛行機で機内持ち込みできない木製の楽器を購入したが、荷物を預けて日本で受け取ると、壊れていた。壊れ物の扱いもしてくれず、10万円近くした楽器が壊れて大変悔しかった
【女性・42歳】
手荷物を座席の下においてもいいようにしてほしい上の棚に届きづらいので
【女性・54歳】
乗り継ぎの待ち時間が長いときに心地よく休息する場所がほしいこと。お昼寝スペースを作り、手足を伸ばして眠れると頃があると望ましい
【女性・34歳】
天候に左右されるので、予定が狂う
【女性・26歳】
トイレが混んでいてビジネスのトイレを借りようとしたら怒られた
【女性・22歳】
隣に座った人がビールを飲んで酔っぱらってしまったとき最悪と感じました。アルコール禁止か出していいお酒の量を制限してほしい。エコノミークラスが狭すぎる


※出所は、マイボイスコム(株)であることを明記のうえ、自由にご利用ください。

MyVoiceレポート販売
(パーソナル版)
こちらで公開している結果概要より、さらに詳細な分析レポートを販売しております。
  • 『調査レポート』(集計結果等の資料編込みで、A4版120~150ページ)
  • 『CD-ROM』(調査レポートの電子ファイル一式)
  • 価格36,750円(消費税、送料込み)

弊社のサービス紹介 マイボイスコム(株)は生活者によるリサーチコミュニティを運営し、クオリティの高いネットリサーチを提供しています。
    ※サービス詳細は【 こちら 】をご覧ください。
マイボイスコム株式会社
http://www.myvoice.co.jp/biz/
voice@myvoice.co.jp