[9304] 自動車保険の利用(第6回)
自動車保険(任意保険)の加入は約8割、見直し意向有りは5割超
加入経路は「インターネット経由」がトップ、次いで「友人・親族を通じて」、「代理店経由」
印象に残っているCMのトップは「そんぽ24」、今後加入したい会社のトップは「ソニー損保」

【調査対象】 インターネットコミュニティ「MyVoice」の登録メンバー
【調査方法】 ウェブ形式のアンケート調査
【調査時期】 2006年4月1日~4月5日     【回答者数】14,993名
性別 男性 女性 合計 年代 10代 20代 30代 40代 50代
以上
合計
度数 6,897 8,096 14,993 度数 509 3,345 5,848 3,569 1,722 14,993
46% 54% 100% 3% 22% 39% 24% 12% 100%
【実施機関】 マイボイスコム株式会社
1. 自動車保険の加入状況
〔あなたのご家庭では、任意加入の「自動車保険(任意保険)」に加入していますか?〕
 
  自動車保険には、「自分で加入」(46.0%)、「家族が加入」(32.4%)の計78.4%が加入しています。


2. 現在加入の保険会社
〔(自動車保険に加入している方)現在、自動車保険に加入している保険会社はどこですか?〕
 
  「東京海上日動火災」(15.7%)がトップで、「損保ジャパン」、「三井住友海上火災」、「三井ダイレクト」、「あいおい損保」が1割弱で続いています。


3. 自動車保険の加入経路
〔(自動車保険に加入している方)どのような経路で現在の保険に加入しましたか?〕
 
  「インターネット経由」が22.9%で最も多く、「友人・親族を通じて」「代理店経由」が続いています。


4. 契約先の見直し
〔(自動車保険に加入している方)現在加入している自動車保険の契約先(保険会社)を見直したいとお考えですか?〕
 
  「次の更新時に見直したい」(12.0%)、「予定はないが条件が良ければ見直したい」(39.3%)で、半数が見直しの意向を示しています。


5. 印象に残っている「自動車保険のCM」
〔最近の「自動車保険のCM」で、あなたがいちばん印象に残っている会社はどこですか?〕
 
  上位3位は「そんぽ24」(20.1%)、「ソニー損保」(15.6%)、「アメリカンホーム」(8.9%)です。


6. 加入したい保険会社
〔これから「自動車保険」に加入(更新)するとしたら、どこの保険会社を選びたいですか?〕
 
  今後加入したい保険会社では「ソニー損保」(8.5%)、「東京海上日動火災」(4.3%)が上位にあげられていますが、「わからない」が61.3%に達しています。


7. 回答者のコメントから 〔自動車保険会社で困ったこと〕
 
【女性・23歳】
こちら側が加害者になってしまったときのこと、保険会社の方から連絡がきたのですが、「あなたがぶつけたんだから悪いんでしょ?」みたいなことを言われ、態度・言葉使いに頭にきた。担当者を変えてもらい、保険期間が切れたときに会社も変更した
【女性・24歳】
去年更新の時に、規定が変わったので、、、といって1万円くらい増額されました。無事故だったので、本当なら安くなるとこだったのでショックでした
【女性・26歳】
年齢によって保険料が違うわけだが,契約期間中に年齢が25歳から26歳になった時点で申請すれば,差額が戻ってくるのに、そのお知らせがこないこと
【男性・28歳】
小さい損害だと保険料が上がって損だと言って保険で払いたがらない。だったら始めから対象にしないで欲しい
【男性・30歳】
保険を払っているのに、いざ事故というときは、土日は担当者がいないので、わからないとか、来週連絡しますとか、たらいまわしにされ、解決できなかった。事故は今おきているのに
【女性・31歳】
どこの会社も「親身に相談」とか、「顧客はとても満足している」とうたっているけれど、実際事故をして保険会社に連絡しても、冷たい対応が多く、とっても不快
【男性・32歳】
相手が同じ保険会社だった時に全然保険会社が対応してくれなくてブチ切れた!その保険会社には入らない
【男性・33歳】
事故での支払いの時に、保険使わないで自分で払うと話して決めておいたのに、勝手に保険使って支払われた本社に苦情をいって保険使用を取り消してもらい、保険会社を変えました
【女性・34歳】
事故時交渉付きの任意保険に加入しているのに、事故時に相手方の保険会社担当者が、直接連絡して来て、過失割合など言い渡してきた。その強引さに驚き、また自分の担当者が頼りなく思えた
【男性・35歳】
トラブル対応で明らかに10:0で自分が被害者の場合、保険会社が口を出すことができないと聞いて自分ですべて対応して非常に大変だった。何のためにお金をかけているか分からない気がした
【女性・42歳】
事故の相手が加入していた保険会社のフットワークが悪く、こちらが被害者なのに連絡を取らないと動かず非常に不愉快な思いをしました
【女性・43歳】
保険の担当者と連絡を取りたくても、勤務時間中だと私の方が連絡を取りづらく、午後8:00くらいまで連絡が取れたらいいと思いました
【男性・43歳】
当方が自動車事故の加害者の立場で、事故後一週間以内に当方の過失を認めて被害者の方にできるかぎりの事をしてあげてくださいと、書類に捺印して提出しているにもかかわらず、2ヶ月以上たってから被害者の方から電話で、当方が過失を認めずごねているので、お金が下りないと連絡をもらった時
【男性・48歳】
20才未満の運転者がいると、ネット系の損保はほとんど逃げてしまうこと。(見積もりすらしてくれない)
【女性・53歳】
事故があった時、担当の人から、相手がその保険会社の提案を拒否するので、私からも先方を説得するよう電話してくれと言われた。こういうことは保険会社でキチンとやって欲しい
【男性・55歳】
自分の思っている契約条件と実際のものとが違っている。加入する時に、もっと丁寧に分かりやすく説明して欲しい


※出所は、マイボイスコム(株)であることを明記のうえ、自由にご利用ください。

MyVoiceレポート販売
(パーソナル版)
こちらで公開している結果概要より、さらに詳細な分析レポートを販売しております。
  • 『調査レポート』(集計結果等の資料編込みで、A4版120~150ページ)
  • 『CD-ROM』(調査レポートの電子ファイル一式)
  • 価格36,750円(消費税、送料込み)

弊社のサービス紹介 マイボイスコム(株)は生活者によるリサーチコミュニティを運営し、クオリティの高いネットリサーチを提供しています。
    ※サービス詳細は【 こちら 】をご覧ください。
マイボイスコム株式会社
http://www.myvoice.co.jp/biz/
voice@myvoice.co.jp