[10412] 浄水器
浄水器利用者は45%、利用しているタイプは「蛇口直結型」が4割でトップ
浄水器利用者と非利用者に差のある水道水の利用方法は、「食材を洗う・米をとぐ」「料理に使う」「お茶や紅茶、コーヒーなどを入れる」「そのまま飲む」など
浄水器の水・ミネラルウォーターの利用方法は、「そのまま飲む」「お茶や紅茶、コーヒーを入れる」「料理に使う」がトップ3

【調査対象】 インターネットコミュニティ「MyVoice」の登録メンバー
【調査方法】 ウェブ形式のアンケート調査
【調査時期】 2007年3月1日~3月5日     【回答者数】15,793名
性別 男性 女性 合計 年代 10代 20代 30代 40代 50代
以上
合計
度数 7,265 8,528 15,793 度数 330 3,126 6,082 4,042 2,213 15,793
46% 54% 100% 2% 20% 38% 26% 14% 100%
【実施機関】 マイボイスコム株式会社
1. 浄水器利用状況
〔あなたのご家庭では、浄水器を利用していますか?〕
 
  浄水器の利用率は44.5%です。


2. 浄水器のタイプ
〔(浄水器を利用している人)どのようなタイプの浄水器ですか?〕
 
  「蛇口直結型」が39.8%でもっとも多く、次いで「据え置き型」(26.1%)となっています。


3. カートリッジ交換のタイミング
〔(浄水器を利用している人)カートリッジの交換はどのようなタイミングで行っていますか?〕
 
  「数ヶ月に1度、年に1度など決まった時期に」が44.1%を占めています。


4. 水道水の利用方法
〔あなたのご家庭では、水道水はどのように利用していますか?[複数回答]〕
 
  「食材を洗う・米をとぐ」「料理に使う」「お茶や紅茶、コーヒーなどを入れる」「そのまま飲む」などで、浄水器利用者と非利用者とに利用方法の差が出ています。


5. 浄水器の水・ミネラルウォーターの利用方法
〔あなたのご家庭では、浄水器の水やミネラルウォーターはどのように利用していますか?[複数回答]〕
 
  「そのまま飲む」「お茶や紅茶、コーヒーなどを入れる」、「料理に使う」がトップ3ですが、浄水器非利用者では、「そのまま飲む」以外はいずれも3割以下となっています。


6. 回答者のコメントから 〔(浄水器利用者)浄水器について不便に感じること〕
 
【女性・32歳】水量が少ないので茹でた麺類を冷やすときなどに時間がかかる
【男性・38歳】カートリッジをいつ変えるかのタイミングが分かりにくい(使用頻度が少ないため、説明書に書いてあるよりもう少し長く使えると思うのですが・・・)
【女性・43歳】カートリッジの交換やお手入れが面倒
【女性・31歳】本当に浄水されているのか、時々心配になる
【女性・41歳】浄水器の中の汚れを落としにくい
【男性・31歳】水量が若干少なく感じる。フィルターの交換時期が、メーカー任せになりがちで、損をしている気分になる
【女性・19歳】蛇口直結型を使っているのですが、大きさがもう少し小さくなればよいと思います
【女性・45歳】ポットの卓上型ですが周りや中が汚れてくるので気になったら洗わなくては、なりません
【男性・23歳】ほんとにいい水がでているのか、体に害がないのかがわからない
【女性・41歳】浄水する間、数分だけれど待たねばならないこと
【女性・31歳】浄水器が大きくて邪魔、水道水と浄水の切り替えが面倒
【女性・31歳】熱いお湯が使用できない事
【女性・20歳】浄水器の切り替えレバーが邪魔で食器などが洗いにくいことがある
【女性・37歳】掃除が面倒。市販の浄水器なので古くなったためかカートリッジを買うのが難しくなってきました
【女性・29歳】カートリッジをとりよせないといけないのが面倒くさい
【男性・31歳】据え置きなので、浄水を早く使い切らないと無駄になってしまう点
【男性・48歳】本来なんにでも使いたいが、使用期限・量が決まっているので、米などは最初の洗いしか使わない


※出所は、マイボイスコム(株)であることを明記のうえ、自由にご利用ください。

MyVoiceレポート販売
(パーソナル版)
こちらで公開している結果概要より、さらに詳細な分析レポートを販売しております。
  • 『調査レポート』(集計結果等の資料編込みで、A4版120~150ページ)
  • 『CD-ROM』(調査レポートの電子ファイル一式)
  • 価格36,750円(消費税、送料込み)


弊社のサービス紹介 マイボイスコム(株)は生活者によるリサーチコミュニティを運営し、クオリティの高いネットリサーチを提供しています。
    ※サービス詳細は【 こちら 】をご覧ください。
マイボイスコム株式会社
http://www.myvoice.co.jp/biz/
otoiawase@myvoice.co.jp